第2回 不登校とは何か ー定義とタイプー
1. はじめに
皆さん、こんにちは。小野昌彦です。今回は、そもそも不登校とはどういうことなのかを述べたいと思います。一般的には、不登校の定義は、文部科学省の「何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理由による者を除いたもの」が用いられています。しかしながら、年間30日以上の欠席は明確ですが、他は曖昧な表現が多いといえましょう。
そこで、本記事では、読者