![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144307767/rectangle_large_type_2_0ee8900266da51b6e9e59df0daf64190.png?width=1200)
ジョビンさんのメンバーシップ情報漏洩問題
RIZIN情報漏洩問題について書いてます!(文/ジャン斉藤)
みんな大好きジョビンさんがメンバーシップでRIZINの内定カードやプラニングされていたカードをリークしていた件が騒ぎになっています。ジョビンさんの仕業については以前からニコ生配信時にリスナーから情報が寄せられてましたが、今回メンバーシップで発信していた内容に関していえば、業界関係者であれば把握できているものではありました。ただまあRIZINが情報をホイホイ与えるわけがなく、ジョビンさんはおそらくRIZIN周辺から取得していたと思われます。漏洩のルートを辿るのも一興ではありますが……ジョビンさんのようなことを「やってはいけない」というルールが施行されているわけではありません。では、なぜ多くの選手、関係者、マスコミが漏らさないか(ときおり間が抜けてお漏らしするケースも見受けられますが)。どこまでならリークは許されるのか――。ボクがこれまで見聞きしてきたことや、業界の暗黙のルールをもとに「ジョビン問題」を考えていきたいと思います。
・事前漏洩は営業妨害
・レスナーUFC200騒動事件
・小川直也vs吉田秀彦スクープ事件
・漏れなかった天心vs武尊……まだまだ続く
【過去記事まるごとセット/2024年6月】
神龍誠、所英男、久保優太、関原翔、笹原圭一、長井満也、シュウ・ヒラタ、平良達郎、斎藤文彦 ほか。コラムもたっぷり読めて700円!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?