![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56070839/rectangle_large_type_2_1c50b656f3af13d15769d7aaca241fac.png?width=1200)
Googleコアアルゴリズムアップデート2021が実施されたので自分のサイトも調べてみた
Webサイトを運営する中で避けては通れないのがSEO
検索エンジン経由のトラフィックを集めることですよね😉
結果がプラスに動いたのかマイナスに動いたのか気になったので調べてみました。(今回は、全く意味のない記事です。)
SEO界隈でも話題となっているGoogleコアアルゴリズムのアップデート
2021年の6月と7月の2回に分けて実施
1度目は2021年6月3日
Later today, we are releasing a broad core update, as we do several times per year. It is called the June 2021 Core Update. Our guidance about such updates is here:https://t.co/e5ZQUA3RC6
— Google SearchLiaison (@searchliaison) June 2, 2021
This will be followed by the July 2021 Core update. Here’s more information about that…
2度目は7月2日
The July 2021 Core Update has begun. More here: https://t.co/ZIwl5lsLan
— Google SearchLiaison (@searchliaison) July 1, 2021
2度に分けられて行われたGoogleのコアアップデート
安定するまでには1週間から2週間ほどかかるとのこと😉
SEOの技術的な対策は行われているという前提で、ここ最近ではコンテンツが重要だとか意味のある事を発信していくなど当たり前のことしか言わない人が多くなってきましたね💦
複数のWebサイトを運営していますが、どうなんたんだろう・・・
やっぱり気になりますよね
今回のGoogleコアアルゴリズムのアップデートでは、6月に上がっても7月で落ちる場合もあるとか言われていて不安が付き纏っていましたが、Search Consolを見る限り、6月も7月も+プラスな結果になっているようです✌️
何をしたかというとめちゃくちゃ、伝えづらい・・・
実際は、6月の1度目のコアアルゴリズムのアップデート後にサイトのフルリニューアルを行なったので、サイトの構造やページの構造は全て変更してしまいました・・・
なので何が良かったのか、ぶっちゃけわかりません。
オーガニックからの流入は67%。
SEOが失敗してしまったら流入も減ってしまうので、SEOが上手くいった方がいい☝️
気にはしているGoogleコアアルゴリズムアップデートなんですが、Webサービスを作る上でSEOの基礎も仕組みもわかった上で作っているのであまり心配してないんですよねー。実は
いいなと思ったら応援しよう!
![斉藤 智彦(Tomohiko Saitoh)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12015038/profile_afd312f06fd0d7044c266b5c89c3e816.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)