見出し画像

さいとうアーカイブ:肉じゃがを作ろう!

SideMのアーカイブよろしく、過去のツイート漁ってたら出てきた思い出をnoteに保存。
実際のツイートは以下

お料理、得意なんです!(大嘘)

■下準備

1.じゃがいもを皮を剥いて下茹でする

肉じゃがなのでもちろんじゃがいもを準備。

用意されたじゃがいも

大きいサイズは半カットと書いてあったが、見本だとごろごろの形だったので、店で売ってた小さいやつを用意。
皮剥きなんて余裕ですよ!ピーラーはプラスチックだから安心!

ガリッ!

爪が剥けました。
私は元気です。
流石に写真はない。

絆創膏巻き巻きとふて寝をしつつ、作業開始から20分!

剥き終わって
茹でる!

これでじゃがいもは完了!茹で上がるまで放置!

にんじんは皮剥いて輪切、ハート型にくり抜き下茹で

ハート型にカット!?
本当にこの手順必要か?

でもやれって書いてあるんだよなあ…
(著作権怖いのでレシピは貼らない)

仕方がないので料理前に型抜きを探す旅に。
型抜きなんてどこに売ってるんだよ…
スーパーか?→ない
雑貨屋か?→(町に)ない
100円ショップか?→発見!

星型となんかのやつもセットだった
今はどこにあるか覚えてない


にんじんを〜
ハート型に!

どんどん作るぞ!
にんじんはどのくらい入れるんだ?

1人前
人参(ハート3個分

ハート3個指定なの!?
レシピもそうだし完成見本も3個しかない…

2人前で6個で終わりか…

残りは茹でて食べた気がする

いんげんは筋を取って下茹で、カット

難易度高くない!?
インゲンなんて女子しか食わないのでは?
というか茹で時間もカットの仕方も書いてありません。
カットの仕方は見本通りでいいけど筋の取り方と茹で方なんてわからないよ…
わからない…
…?

すごいですねこのサイト。

というわけで筋を取るにはヘタを引っ張るとのこと。

…?
ヘタの先に何もねえぞ(写真忘れ)
筋ってなんだよ…

方針転換。
今回買ったのは筋なしインゲンということにする。

下茹で待ちの材料たち

インゲンも処理完了!
あとは…

端数

この余った材料たちの後始末ですね…
インゲンは茹でて食べた気がする。

糸こんにゃくは食べやすいサイズにカットして下茹で

お口小さい(大嘘)から小さいサイズにしたいんだけど…
ジャガイモの時点で食べづらいサイズなんだよなあ…
まあいいか、見本に近いサイズにすれば。
どうせ今回は見栄え重視!ダメならタニタに文句を言えばええ!

丁度80gだったので使い切り。地球にやさしい。

じゃがいもも救出

失敗

爪の傷も痛む。
やる気↓↓↓↓↓
とりあえず流しに放置。

人参糸こんにゃくを鍋にIn!
(写真忘れ)

玉ねぎは1cm幅にカット

1cmってどっちだよ、縦か?横か?
流石に横か…

ここ幸運ポイントなんですけど当時玉ねぎはくし切りorみじん切り以外NGだと思ってたんですよね。
なので輪切りするポカは流石になし!

泣きながらカット

…?
物差し用意!
サイズ確認?
横幅3ミリ!


ヨシッ!


■調味料の準備 ★★★本編★★★

調味料はちゃんと測ります。
味の決め手ですから!

だし汁を作る

まずはだし汁!
30gを2人前で60g!
我が家は顆粒だしなので300mlのだし汁には2g投入!
300/60 = 5
2/5 = 0.4g

0.4g…?

そんな微妙なサイズわかるか。
こっちは一人暮らし様やぞ!
そんなサイズ測れるわけがないよ…

肉じゃがを作ろう 完




…?

あれは…?

五十嵐響子さん!?

お料理、得意なんです!


これは…「デジタルクッキングスケール KJ-212IM  アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」!?

なぜ「デジタルクッキングスケール KJ-212IM  アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」がここに…?

そうか!「デジタルクッキングスケール KJ-212IM  アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」さえあれば0.1g単位で計測できる!

「デジタルクッキングスケール KJ-212IM  アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」!?を使えば肉じゃがだって作れるんだ!!!!!

「デジタルクッキングスケール KJ-212IM  アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」…なんてすごいんだ…!

「デジタルクッキングスケール KJ-212IM  アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」が汚れないようにラップでくるみ、

「デジタルクッキングスケール KJ-212IM  アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」の足元も気にしてクッキングシートを引く!


プレー再開。
顆粒だし4gを計る。

できるかこんなもん!

違うんだよ…
0.1gが計れないのに困ってたんじゃないんだよ…
0.1gを出せないんだよ…
不器用なんだよ…

粉なので何とか調整に成功。

ピッタリ!(問題は顆粒だしでは?)

合わせ調味料をつくる

次は合わせ調味料。
みりん6g!酒6g!三温糖4g!
全部ねえよ!!!!!!!!
スーパーで買ったけどこれ以降使ったか記憶にない。

計量開始!
みりん6g!
そこに酒を12gになるまで足す!
足して13g!
13g!?

…どうすればよかったんだ。

妥協してみなかったことにする。

砂糖も足りてない

これにて「デジタルクッキングスケール KJ-212IM アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」の出番は終了!

「デジタルクッキングスケール KJ-212IM アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」のおかげで何とかなった!

「デジタルクッキングスケール KJ-212IM アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」をみんなも買おう!

(販売終了)

■調理編

鍋にサラダ油を熱して牛肉を炒める

さすがにこれはできる。

豪州産高級牛(グラム180円くらい)

見直してて思ったけどフライパンだこれ。
まあいいか。

おろし生姜、糸こんにゃく、玉ねぎを加えて混ぜる

見直してて思った。
これおろし生姜足してないな?
ツイート上でも無視してますよこれ

だし汁、合わせ調味料、"じゃがいも"を加えて煮る

じゃがらしくなってきました。
テンション上がるな~~~~

全部加えたものがこちら

だし汁足りてなくない?
大丈夫か?

塩としょうゆを加える

とんでもミステイク
まだ計量が必要な場面が出てきています。
「デジタルクッキングスケール KJ-212IM アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」出動だ!

箱にしまった「デジタルクッキングスケール KJ-212IM アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」を取り出し、

「デジタルクッキングスケール KJ-212IM アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」の天板にラップを巻いて、

「デジタルクッキングスケール KJ-212IM アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」の底にクッキングシート!

計る!

塩は0.1g!無理!
醤油は6g!無理!

もうほんとダメ!

こんなんで本当に肉じゃがができるのか?
テンション激落ち。
手に醤油が付いたので洗う。


「やあ!」


アハ体験


じゃがいもに出会う

さすがに笑えない
なんでお前がシンクからこんにちわするんだよ。
とっくにフライパンの中にいるはずだろうが。
これ以上こっちを困らせないでくれ…

何とかなることを祈って鍋に投げ入れる。
無理でしょ

■完成

にんじんといんげんは直接皿に飾るらしい、煮ないの?

完成品がこちら。
実食!

肉と糸こんにゃくと玉ねぎはうま〜い!
レシピ通りに作るとこんなに美味しいのか!
作り始めて3時間経ってるけど!!!!!!

いやほんと肉と糸こんにゃくと玉ねぎは美味いんですよ。
肉と糸こんにゃくと玉ねぎは。
にんじんといんげんは下茹でだけの素材の味だからなあ…(レシピ通り)
うん…

粉吹き芋もまあ…おいしかったかな…うん…

■終わりに

当時の記憶を思い出しながら書いていたけど昔からダメダメだなあって…
結局リベンジすると書いたまま、再走はありませんでした。
作るの3時間かかったからね…うん…

でも正しく作れたらどんな味だったんだろうなあ…

■おまけ

再走(2年ぶり2回目)

材料探しに行ったらいつのまにか靴の中敷き買ってた。

材料費は2人前で1100円!
1食550円!高い!

前回からの変更点は以下

・じゃがいもは食べやすいように切る
粉吹き芋以前にデカすぎて食べにくかったからね…

・じゃがいもの量は計らない
じゃがいもだいすき!だったら多い方がいいよね?

・糸こんにゃく→しらたき
皮付きの糸こんにゃく売ってないんじゃ…
実家から取ってくるわけにもいかないし…(近所にこんにゃく農家)

開けた後に気付いたけど響子の誕生日だった
うれしい

・「デジタルクッキングスケール KJ-212IM アイドルマスター シンデレラガールズモデル (五十嵐響子)」にラップを巻かない
これで計りやすくなるはず…?

・調味料の誤差を許容する
みりん3.2g!料理酒3.3g!三温糖2.5g!
全然ダメ!

・調味料の量を間違える
本来は2人前だとみりん6g!料理酒6g!三温糖4g!
全然ダメ!!!!!!!

・だし汁、合わせ調味料、"じゃがいも"を加えて煮る

2年ぶりの邂逅

じゃがいも多すぎない?

完成!(2回目)

お料理、ド下手なんです!

今回は1時間で完成!
早速食べる。

!!!

じゃがいもに、出汁の味がする!!!!!

2年前に味わいたかった感動がここに!
ここに…
…?

味薄い…

ここ数日間毎日マックのたまごダブルを食べているので塩分に味覚を壊されています。
とんでもミステイク

ジェネリック月見
まずいわけがない

余談ですが、付属のレシピにはハンバーグのレシピも載っていました。
が、撮影し忘れた挙句紛失したようです。
もう作れないねえ…


いいなと思ったら応援しよう!