スポットコンサルマッチングサービス「ビザスク」のアドバイザー案件獲得方法について伝授します!
こんにちは!
T&Aフィナンシャルマネジメント代表のさいとうです。
今後複数回、サラリーマンにとっての「副業」の方法についてお話したいと思っています。
昨今の働き方改革の流れの中で注目されているのが「副業」です。
「副業」とは言わずもがな、サラリーマンとしての「本業」がありながら、別の仕事を通じて収入を得ることです。
副業の形態にもいろいろありますが、個人的には「時間の切り売り」的な副業はオススメできません。
例えば業務時間後や休日を使ってコンビニエンスストアでアルバイトするとか、飲食店でアルバイトするとか…
または、最近はやりのUber Eatsで食材のデリバリーをするとか…
金銭的な目的はある程度充足するのかもしれませんが、これらの副業は先にも書いたように「時間の切り売り」です。
時間の切り売りは余暇の消費に過ぎず、本来ビジネスパーソンとして必要な労働力の再生産のための余裕を奪います。
また、すべての時間の切り売り型副業にいえるわけではないかもしれませんが、それらの多くは、決められた時間拘束され、労働力というマンパワーを提供してお金をもらうことになり、そこから得られる新たな知見や経験は乏しいことがおおいと思われます。
したがって、ビジネスパーソンが本質的に行う副業は、以下の要件を満たしていることが必要だと思っています。
✅副業を通じて新たな経験や知見を蓄積できること
✅副業で得た知見や経験で将来的なキャリアアップや本業への貢献が望めること
✅副業によって得られる報酬の最下限が、本業での時給換算単価を超えていること
【副業条件①】副業を通じて新たな経験や知見を蓄積できること
時間の切り売り系副業では、時間拘束されマンパワーを提供することによって報酬を得ますので、基本的に多くの経験や知見を蓄積することはできません。
どちらかというと、お金と引き換えに疲労だけが蓄積してしまうのではないでしょうか(コンビニバイトなどで、本業では得られない顧客接点を得て、顧客とのコミュニケーションが明日への活力になる、ような方はその限りではありません)。
副業の本質はビジネスパーソンとしての飛躍を助長してくれるような就労です。
したがって、副業を通じて、新たな経験や知見を蓄積できなくては意味はないと思っています。
【副業条件②】副業で得た知見や経験で将来的なキャリアアップや本業への貢献が望めること
また、副業でのアウトプットによって、将来的なキャリアアップや本業への貢献がなくては意味はないとも思っています。
【副業条件③】副業によって得られる報酬の最下限が、本業での時給換算単価を超えていること
なかなか難しい条件かもしれませんが、例えば年収1,000万円程度の人の平均時給換算は5,000円~6,000円程度/時間だと思います。
やはり同一のクオリティの労働力を提供しようと思っているのであれば、最低限、本業の時給換算を上回る必要があると思います。
もっと言えば、本業は継続反復的に業務に就けるわけですが、副業は基本的に有期です。
そう考えると、時給換算単価は最低限の水準であり、そこにプラスアルファの報酬がなければ、自身の労働力を過小評価しているといえます。
副業の有力な選択肢であるスポットコンサルマッチング「ビザスク」
諸々の副業条件を考えると、やはりいわゆる「知的労働」というところに落ち着くと思われます。
効率的、かつ自身の成長にもつながる副業の一つのカタチとしてオススメなのが、スポットコンサルマッチングサイトの「ビザスク」を利用して副業を行うことです。
ビザスクは日本最大級のスポットコンサルマッチングサービスで、業界を問わず、約10万人の人材が登録しているといわれ、例えば特定業界への新規参入を検討している企業が、その業界に知見を有する人から話を聞いてみたり、特定業種に就く人のお悩みをヒアリングする場になったりと、非常に活性化しているマッチングプラットフォームです。
アドバイザーとして副業に利用するビジネスパーソンとしてのメリットは以下のようなものだと思います。
✅スポットで知見を提供できるため、効率よく副業を行うことができる
✅インタビューに答えるための準備や、インタビューを通じて自身のビジネスについての頭の整理ができる
✅第三者が感じる自身のビジネス領域に係る疑問に触れることで、新たな気づきを得て、本業に活かすことができる
✅単価は5,000円~30,000円/時間程度であり、一般的な給与所得者の最低時間換算単価を上回ることが可能
先ほど述べたような、時間の切り売り系の副業とは違い、アウトプットによる自身へのポジティブな影響と、報酬を含む条件面を考慮すると、非常に高いクオリティな副業ということができます。
ビザスクでアドバイス案件を獲得するために必要なこと
ビザスクへの登録は簡単です。
スマホからでもブラウザからでも会員登録できますので、まずは気軽に登録してみてはいかがでしょうか?
ビザスクのアドバイザーとしての案件は主に、①公募案件と②指名案件があります。
公募案件というのは、常時複数のアドバイザー募集中の公募コンサルティング案件が掲載されていますので、自身が対応できそうな内容の案件に応募し、アドバイスを受けたいと思っている人から選ばれると案件を受託できるタイプのものです。
一方で、指名案件というのは、プロフィールなどを見た相談者が、特定のアドバイザーに相談をするというものです。
その他にも指名案件のうち、ビザスクがクライアントから相談案件を受け、登録されているプロフィールからアドバイザーに直接打診するものもあります。
総じていえることは、公募案件の平均単価が5,000円~20,000円/時間(ビザスクの手数料が30%発生するので、アドバイザーの手取りは3,500円~14,000円/時間)がメインであるのに対し、指名案件の単価は概ね30,000円/時間であり、指名案件の方が当然ながら単価が高く設定されています。
先ほど書いたように、公称で10万人のアドバイザーが登録しているといわれるビザスク。
以前、案件をいただいた相談者に聞きましたが、案件を登録した瞬間、相当数の「立候補」があるとのことです。
その相当数の他の立候補者を押しのけて案件を獲得するためにはどのようなことを心掛ける必要があるのでしょうか?
✅プロフィールを充実させる
✅ビジネス経験を充実させる
✅応募時のコメントを丁寧に書く
といったことが大事かとおもいます。
ただ、そもそも募集案件に対してしっかりとしたアドバイスができるキャリアや経験があることが大前提であることを当然ご承知おきください。
プロフィールを充実させる
ビザスクには職歴や経験を記載するプロフィール入力機能があります。
相談者は当然、そのプロフィールを見て、誰に案件の相談をしようかを考えるわけですから、プロフィールは嘘偽りなく、しっかりと書く必要があります。
また、プロフィールは履歴書ではないので、そのプロフィールをみて、容易にそのアドバイザーが持っている専門性がわかるものでなくてはなりません。
自己紹介欄を使って、どのタイミングでどのような職務経験をし、どのようなアウトプットを実現し、どのような貢献をしてきたか?等々を詳しく記載する必要があります(ただ、長ったらしい文章は要注意です。手短かで、エセンスの詰まった文章を書くように心がけてください)。
ビジネス経験を充実させる
ビザスクにはビジネス経験といい、「●●という経験があるので、▲▲に係るお話ができます」といった、ビジネス経験に基づくコンサルティング募集を行うことができます。
何らかのアドバイスを求めている人は、当然それを閲覧しますので、そのビジネス経験も可能な限り詳しく書いておくことに損はありません。
応募時のコメントを丁寧に書く
公募案件においては、自分がアドバイスできそうな案件に「立候補」するわけですが、立候補時のコメントを丁寧に書くことをオススメします。
公募されている案件について、自分はどのような経験を持っていて、どのようなアドバイスができるのか?という点について、相談者が容易に想像できるような簡潔でありながらも、必要十分な丁寧な文章を書くことが必要です。
相談者は少なからずお金と時間を使って相談するわけですから、可能な限り適切な人から、より多くの示唆を得たいと思っているはずです。
応募のコメントがぶっきらぼうな人だと、「この人しっかりアドバイスしてくれるのかな??」と、不安になってしまうことが容易に想定されますので、どんなに素晴らしい経歴を持っている人であっても、しかりとしたコメントを書かないと、案件受注は難しいと思われます。
【注意点①】案件は募集から数日以内には決まってしまう
結構重要な点です。
公募案件には募集期限が設定されており、公募開始から概ね2週間から1か月程度の期間が設定されています。
ただ、今までの応募~依頼までの時間を見ていると、だいたい募集開始直後に応募すると、脈がある場合、翌日くらいに返事が来て日程調整がはじまります。
相談者にも一定の予算があることや、募集直後から相当数の応募が殺到するという先述の内容を踏まえると、案件自体、募集から数日以内にはアドバイザーが決まってしまうものと思われます。
本気でビザスクでの案件獲得を目指そうと思うのであれば、少なくとも1日に1回程度は公募案件をチェックする必要があります。
【注意点②】競合他社への情報漏洩には気を付けよう
これは案件受託とは関係のない話ですが、相談者はアドバイザーの業界特有の知見や経験を求めており、何らかの自身が属する業界や領域へのアプローチを検討している人々です。
サービス精神からあまり話過ぎてしまうと、当然、情報漏洩になってしまいますのでお気を付けください(ビザスクとの契約上、アドバイスによって得た情報やアドバイザーを特定する情報は秘密…ということになっていますが、狭い世界、どんな形で足元をすくわれるかはわかりません)。
【注意点③】「プロフィールを公開する」には気を付けよう!
ビザスクの機能に「プロフィールを公開する」というものがあります。
これをオンにすると、ビザスク上や検索サイトに自身の情報が公開され、アドバイスを求めている人にとって、より検索しやすくなることから案件受託の可能性はアップするかと思います。
ただ、自身の情報が不特定多数の人の目に触れることになり、それが「副業」文脈で語られてしまうことには注意してください。
「●●産業の▲▲さん、副業で自分の会社の情報漏らしているらしいよ!」といった、間違った方向でそれを見た人が感じてしまう可能性があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
効率的で、かつ自身の経験アップにも資する副業としてビザスクを紹介しました。
ただ、先にも書いたように、ビザスクでの案件受託は結構な手間暇が必要です。
私も2019年からビザスクでのアドバイスをはじめ、累計で50件ほどのアドバイスを行ってきましたが、案件受託には結構な工夫を凝らしてきました。
手間暇はかかりますが、得るもの(お金のみならず、経験・知見)も大きいスポットコンサルという副業形態を活用してみることを検討してみてはいかがでしょうか?