【自分の演奏に対してポジティブになれる】「ふくふくさん/クラリネット」<譜面から解放される方法の感想>
【自分の演奏に対してポジティブになれる】
<譜面から解放される方法の感想>
「ふくふくさん/クラリネット」
熱いお話、めちゃくちゃ響きました!
このお話を聞いていて
思ったのですが、
楽譜からの解放ってつまり、
自分の演奏の
良し悪しの判断基準が、
他人じゃなくて
自分にうつっていく事なのかな、
と思いました。
アドリブをやっていると、
結局、自分が良いと思う
演奏をする事になるし、
なんかそんな。。。
そんな気がしました。
また、
ポジティブフィードバック
(良いところを見つけて褒めること)
は頂けることももちろん嬉しいのですが、
自分はポジティブフィードバックを
送る事が凄く好きで、
アレをやっていると
自分の演奏に対しても
ポジティブになれて、凄くいい
影響が出ている様に思います。
ありがとうございました!
━━━━━━━━━
ご感想ありがとうございました!
この感想を読んで
興味が湧いたあなた!
公式LINEに登録して
遠慮なくゲットしてください。
【9月23日24時まで無料公開】
<クラシック奏者が
譜面から解放される方法>
~なぜアドリブすると
初見と暗譜に強くなるのか?~
無料公式ライン登録はこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/korejam/
いいなと思ったら応援しよう!
ぜひお気持ちのサポートをお願いします!頂いたサポートはより良い記事を書いていく為の研究費として使わせていただきます!