![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112667385/rectangle_large_type_2_b7ba34d5af9e0e138b312fb781a325f5.jpg?width=1200)
【ptcgl】勝つって難しい
こんにちは、さいとです!
記事をクリックしていただきありがとうございます!
僕のnoteでは、毎週僕のptcglの対戦結果や気づいたこと、学んだことを発信しています。
この記事はギラティナVSTAR週間レポート③7/28〜8/4になります。
今週使ったデッキレシピです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112666432/picture_pc_e0664f9a3ba41c455c7311e427e495e2.png?width=1200)
先週まで、基本水エネルギーなしの構築で対戦していましたが、今週からまた基本水エネルギーを入れた構築で対戦しました。
基本水エネルギーがない構築はエネルギーの管理がしやすかったり、ギラティナVSTARやヤミラミのワザが使いやすいというメリットがあります。
一方、基本水エネルギーが入っている構築はゲッコウガのワザ<げっこうしゅりけん>が使えるため、幅広い盤面に対応できるというメリットがあります。
<げっこうしゅりけん>を使いたい場面としては、ギラティナVを出したくないパオジアン対面の他にギラティナVSTAR、ロストバレット、サーナイトex対面があります。
今週の週間レポートです!
7/28〜8/4までの間に対戦した数は14戦でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112666499/picture_pc_1b957cbebe0b34d326c81d936a6d86b6.png?width=1200)
今週は勝率36%と全然勝てませんでした。o(T^T)oクヤシイ
せめて、勝率50%は越えるように頑張ります。
対戦振り返り
ルギアVSTAR(一撃) 勝ち
ルギアVSTARに勝てた要因は、後攻1ターン目にキュワワー×3、ゲッコウガ、ウッウを場に置くことができた上に2ターン連続でアクロマの実験も使えました。
また、後攻1ターン目から頂への雪道を置くことができ、ルギアVSTARの要求値を上げることができたのも良かったです。
そうなんです。僕のプレイングが良かったというよりギラティナVSTARのデッキパワーで勝てたと思っています。
僕のプレイングで勝てた対戦の紹介をしたかったです。
ロストバレット(かがやくリザードン) 負け
ロストバレット戦はスタートがギラティナVだったためギラティナVのワザ<ひきさく>をメインに使うプランにしました。
そのため、終盤は非エクのアタッカーは場に出さないことにし、相手の僕に与えるダメージの量を増やすために、ギラティナVを3体出しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112666773/picture_pc_fac7b04b78aaa1f2833adf3a765d6310.png?width=1200)
<ひきさく>は3回使うことができましたが、ギラティナV2体に3枚ずつエネルギーをつけたことで終盤にエネルギーが足りなくなりました。
エネルギー管理の甘さがでてしまいました。
また、30ダメージしか受けていないギラティナVをVSTARに進化してしまったのも敗因です。
ギラティナVSTARに進化してしまうとワザを連続で使うのが難しくなってしまいます。
なので、次のウッウかヤミラミの攻撃できぜつする可能性のあるHPである100ダメージを受けるまでは、進化するべきではありませんでした。
ギラティナVSTAR 負け
ギラティナVSTAR戦は山札のポケモンの数を把握できていなかったこと、ゲッコウガのワザ<げっこうしゅりけん>を使うポケモンを間違えたことが敗因です。
まず、山札のポケモンの数を把握できていなかったことですが、ウッウが1枚サイドに行っていました。
その確認不足によりネストボールを使うも、『対象なし』にしないといけなくなりました。
手札には、すごいつりざおがあったのでしっかり山札を確認していれば起きないミスでした。
ウッウさえ場に出せていれば2つ目のミスをしていたとしても勝てていたかもしれない対戦でした。
2つ目のミスである「<げっこうしゅりけん>を使うポケモンを間違えた」は、僕のサイドが残り2枚の状態で、相手のキュワワー×2に<げっこうしゅりけん>を使ってしまったことです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112666962/picture_pc_0b5f0be9f245188f058aec2d0e4021dc.png?width=1200)
キュワワー2体をきぜつさせたことにより、僕のサイドが残り3枚になったので、ツツジを使われました。
こちらは、残りサイド5枚を取り切るためにギラティナVを1体はきぜつさせないといけなかったので、ゲッコウガとギラティナVに<げっこうしゅりけん>を使うべきでした。
また、手札にあったヤミラミを場に出さなかったことにより、自分で自分の要求を上げることになったのもいけませんでした。
ヤミラミを場に出すと<ロストマイン>やボスの指令→<おとぼけスピット>できぜつさせられるかもと思ったので場に出しませんでした。
しかし、結局ヤミラミを場に出さなくても次のターンに攻撃できるポケモンがいなかったので、出して基本超エネルギーを引くのをお祈りするべきでした。
アルセウスVSTAR+ギラティナVSTAR 負け
まずはこの画像から見てください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112667143/picture_pc_2c4b3fe54783c33d0ffe82a1a016505d.png?width=1200)
ここから負けるなんて信じられますか⁉︎
この画像の時点では有利に立てていたのに、僕のプレイングミスにより負けてしまいました。
上の画像は相手のターンだったので、この後アルセウスのワザでギラティナVSTARはきぜつします。
それは全然いいんですが、僕の手札の左にあるヤミラミを場に出して、ギラティナVSTARがきぜつした後にウッウでアルセウスを攻撃していれば基本超エネルギーを引くだけで、勝てていました。
僕がヤミラミを場に出さない選択をしたためにツツジを使われ、ギラティナVSTAR戦と同じ様に自分で要求を上げてしまいました。
結局この後僕は攻撃をすることができず、負けてしまいました。
この対戦とギラティナVSTARとの対戦から学んだことは、次の自分のターンの攻撃の事まで考えて動くです。
あたり前だと思われるかもしれませんが、このターンだけに集中しすぎて、先のことまで考えられていませんでした。
現在のランクポイント
現在のランクポイントは、620ポイントです。
せっかく前のシーズンより早く600ポイントに届いたのに、負け越してしまったことにより先週の終わり時点とポイントが変わりませんでした。
全シーズンでの最高ポイントは、800ポイントです。
ptcglの目標は、2660ポイントを越えることです。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
この記事がいいなと思ったらスキ❤️やコメントをしていただけると次も頑張ろうと思えます。
週1でポケカに関する記事を上げていこうと思っているのでこの記事を読んで、次も読もうかなと思っていただけたらフォローをよろしくお願いしますm(_ _)m
いいなと思ったら応援しよう!
![さいと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130638982/profile_1d208b82a973079d305211d71c999e58.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)