よーこの韓国アンテナ日記2023/1月の巻④
皆さんこんばんは。よーこです。
私の韓国旅日記、とうとう終盤です。以前読んだ方も、まだ読んでない方も、読めば追体験できる、、、そんな旅日記を目指して書いていますが、いかがでしょうか?
私の場合はソチョン(西村)という町だけれど、みなさんがそれぞれ韓国に行って(もしくはどこか別の国、別の場所でも)思い入れのある町ってあるでしょう?
なんだかホッとする町。
帰ってきた、と感じる場所。
もしよろしければ、コメントで教えてくださいね!楽しみにしています☺️🎶
今回の投稿で2023/1月の旅日記は終了。いつか、このエピソードを盛り込んだソチョンの旅のエッセイを出したいなぁ、などと考えています。
今日もぜひ、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
では、日記を開いてみましょう。
皆さんは、旅行中の朝の時間はどのように過ごしますか?
町を歩く旅!という名付けたわりには、カフェに入り、スケッチや日記を書いている私の過ごし方、もったいないかしら?
今回は市場の中のサウナにも行かず、ショッピングもせず、とにかくソチョンをウロウロ。そしてカフェでまったりと旅の一コマ一コマを振り返る。自分の現在や未来について考える、はたまたぼ~ーっと道行く人々を見つめ続ける、、、私はそんな感じ。
うーん、皆さんの過ごし方、気になるなぁ。
コンビニのレジで立って腕組みして寝てたり(仕事はする)
焼肉屋でBGMに合わせて大熱唱してたり(仕事はする)
お客さんいても、出前のご飯を売り場の床にあぐらで座って食べてたり(仕事はする)
お客さんとケンカしてたり(仕事はする)、、、、、みなさんも日本ではほぼ出会わない姿を目にしたことありますか?
アルバイトじゃないけど、バスが突然停まって運転手さんが「ちょっとトイレ」とアナウンスを残して出ていったのには、思わず笑ってしまった!!
おっと、話を戻して。
お肉が焼ける間はスンヒカメラマンによる撮影大会!ポーズも指定され、連写連写!!
これで1月の旅の日記は終了です。
最後まで読んでくださってありがとうございます!
ソチョンに暮らすように過ごしたくて、オーナー家族も住む一軒家のゲストハウスを選び、部屋に花を飾り、友達と道でばったり出会う、そんな日々は私の宝物。
非日常の中の日常を感じたくて、
誰かの過ごす日常に自分の存在があるのを感じて、
誰かの存在を喜ぶことで自分の存在を喜べる。
私が韓国に、ソチョンに来続ける理由はそれなんだと思います。
私の存在を、ありのままの私を受け入れてくれる韓国、そしてソチョンが大好きです。
さぁ、いよいよ6月の渡韓も迫ってきました。次の旅はで私は何を見つめ何を感じるのだろう。
もしも、これを読んでいただいたあなたが、6月に渡韓する予定があるなら、ぜひ『よーこと一緒、ソチョンスケッチツアー』に参加してみませんか?
私の大好きな町を一緒に歩いてご案内します☺️👍✨(詳しくは以前のnote を見てね!)
ホントのホントに最後まで読んでくださってありがとうございました!
次の旅日記も楽しみにしていてくださいね!