オンラインプログラミングスクール SAi Techのインタビュー第一弾!
みなさんはじめまして!
プログラミングスクールのSAi Techです。
本日からnoteを始めていきたいと思います。
まず最初にSAi Techで働いている私たちのスタッフの
自己紹介投稿からになります〜!
色々な気持ちを持って働いているので、ぜひ、見てください。
<登場人物>
I:インタビュワー神山
N:Nさん
\SAi Tech第一弾 社員紹介 Nさん/
自己紹介
I:初めまして!Nさん!
まずNさんの自己紹介からお願いします。
N:はい!はじめまして。Nと申します。
IT系のエンジニア、サーバーやネットワークの運営保守をしていました。
今は、人事で採用担当をしています。
I:なぜエンジニアから人事担当者に転身したのですか?
N:エンジニアになったきっかけは、一緒に働く上司でした。
この人と働いてみたいと思ったのがきっかけです。
でも働く人で判断してしまって結構後悔をしてしまったので、
職場を選ぶ際は、自分でしっかりと考えて決めてほしいという思いから、
自分が採用担当になり、自分のように、働く基準を考えてほしいと思ったのがきっかけです。
I:なるほど、、、!
自分で職場を決める際に
しっかりとなりたい自分像やキャリを考えた方がいいのですね。
でもそれが一番難しいですよね!
でも誰かに相談でという環境や一緒に考えてくれる人がいると考えやすいですよね。
それでは次の質問にいきますね。
SAi Techに入社したきっかけって何ですか?
I:入社したきっかけを教えてください。
N:入社したきっかけは
先程自己紹介でも少しお話ししましたが、
前職のエンジニアでの自分のキャリアプランで、
この人と働きたいという理由で決めてしまい後悔をしてしまったので、
自分と同じような人が増えないようにと思い、
キャリア支援で、自分が伝えられることや、一人では考えにくいキャリアプランなど受講生の方に自分と同じ思いをして欲しくないという思いからSAi Techでキャリアアドバイザーとして入社しました。
I:ご自身と同じ経験をする人が
Nさんとの出会いで少なくなればSAi Techでのキャリアアドバイザーとしてのやりがいがありますね!
N:あと、プログラミングスクールに行った人のほとんどが未経験で、
高いお金を出しているのにも関わらず、
面接がうまくいかない人がたくさんいることを採用担当になった今、
様々な人と採用面談をしていて、気付かされたので、ここでも何かお役に立てればと思ったのもあります。
I:なるほど、未経験でもプログラミングスクールに通っていれば
企業紹介などもあり、企業に受かりやすいと思っていたのですが、違うのですか?
N:ほとんどの方が、スクールに通ったからこれからエンジニアの道に進める!と思って、転職活動や就職活動をしている人が多いと思うのですが、
ポートフォリオを見せてください!とお願いするの際に、
プログラミングスクールで通っていた時に、授業の中でやったものなどが多く、自分ができることを完璧には見せられていない方がほとんどで、お見送りにしてしまうことが多々ありますね、、、。
なので、スクールを受けて終わりだけではなく、就職する前に寄り添えるキャリアアドバイザーになりたいと思っています。
I:エンジニアスクールを出たから終わりではなく、キャリアプランまでしっかりと一緒に考えてくれるキャリアアドバイザーが居てくれると、受講している方達も安心できますね。
ありがとうございます。次の質問いきますね。
今までお話を聞いてきてキャリアアドバイザーとして
SAi Techで何を実現させたいですか?
I:SAi Techのキャリアアドバイザーとして何を実現させたいですか?
N:そうですね。
やはり、先ほどもお話させていただいたように、エンジニアスクールに通って終わりではないので、
一人一人が望んでいるキャリアプランを実現させたいです。
転職だけが全てではないので、、
色々な夢があって入ってきた生徒の人のサポートをしていきたいです。
ただそれが一番の実現させたいことです。。
I:なるほど。
先ほど、転職する際のポートフォリオなどのことを話されていたのですが、
なぜ、授業の一環でやったものではダメなのでしょうか?
N:ダメではないですが、
やはり相手に読ませようとしているかなんだと思います。
採用担当をしていると、日々大量のポートフォリオや、履歴書、職務経歴書を見ているのですが、
目に止まるものは、相手の目線に立って、書けているのか?
ポートフォリオも相手の立場にたって作れているのか?だと思ったので、
自分一人で作成するより、第三者の目で私たちキャリアアドバイザーが、
見れるのかも大事なところだと思っています。
I:なるほど。
ポートフォリオも授業でやったままではなく、
自分なりにできることを表現して見たりなども、大事なんですね。
私も参考になりました。ありがとうございます。
じゃあ最後の質問に行きますね。
最後にSAi Techを受講する生徒さんに一言
I:最後に受講生や、これから受講しようか迷っている方に一言お願いします。
N:わああ。これが難しいですね、、、、!
I:突き刺さる一言をお願いします(笑)
N:そうですね。
まずは、自分自身のキャリアのことを考えてほしいです。
後悔しちゃうかもしれないのですが、
あの時にもっと考えていればよかった。と思わないようにしてほしいです。
一緒にキャリアのことを考えるサポートをしていくので、
いっぱい頼ってください!
I:頼もしいですね。
でもSAi Techは完全オンライン授業だからどのように相談すればいいんですかね?
N:完全オンライン授業だからこそ、
いつでも気軽に相談してほしいのです。
サポート体制はいつでもバッチリなので安心してください。
I:オンラインサポート体制なのですね。
なるほど、じゃあいつでもどこからでも分からなくなったら相談できるんですね。
インタビューのお時間いただきありがとうございました!
SAi Techではオンラインサポート体制抜群ですね!
今回はキャリアアドバイザーのNさんいお話をお伺いしましたが、
お話をお伺いしてみて、ものすごく受講生の方やこれから受講しようとしている方に、
自分自身のキャリアをしっかりと考えて、
エンジニアとしてのキャリアをしっかりと歩んでほしい。
という気持ちがものすごく感じました。
なので、オンラインだから大丈夫?と思っている方!
大丈夫です!Nさんがいる限り、
そしてSAi Techのキャリアアドバイザー全員がそのような思いなので、
安心して受講してください。
SAi Techでは日々インスタグラムを更新してます。
インスタグラムのチェックもお願いします!
https://www.instagram.com/sai__tech/
この記事を読み少しでも
オンラインプログラミングスクールSAi Techに
興味をお持ちになって下さった方必見です!
8月限定でなんと受講料が2週間無料キャンペーン実施中!
興味がある方はこちらのQRコードを読み取りLINEにて
お問い合わせ下さい。
=======================================================
ブライダルのシステム会社を経て、一部上場企業でwebデザイナーをしています。まだまだひよっこデザイナーですが、どんどんデザイナーとしても人としても成長だけはしていきたいと思います!