
長い散歩41日目
2024/6/24 Monday
今日の予報は曇り。
東京では猛暑になっているようですが、こちらも昨日から高温多湿。
ホテルを出て、昨日Mさんおすすめの江田島に行くことにしました。
マツケン号もオイル交換をして、調子良さそうです。
そう言えば、昨日広島に入って思ったのですが、逆バンクの道が多い?気のせいでしょうか。
呉を通り越して進むと「アレイからすこじま」があります。その港には海自の船や潜水艦が多数停泊してます。ちょっと興奮しました。カッケー!



近辺をじっくり見たかったのですが、とりあえず江田島を目指します。
島に渡って、利根公園?あたりに車を停め、スーちゃん久々の出動です。
雨雲の動きを見て、まずは三高港に向け漕ぎ出します。平日の島の道は車も少なく快適です。日が照ると暑すぎて、薄曇りも好都合です。三高港から切串港までは20kmの平坦な道だそうで、丁度真ん中からスタートなので行って来いで40km、丁度いい距離です。
江田島は牡蛎が有名で、浜辺の近くまで牡蛎棚があります。







三高港で折り返して、スタート地点を通過し今度は切串港を目指します。ただ予報より早めに雨雲がかかるようで、第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)まで走って戻ることにしました。海自が今も使っている学校ですが、見学もできるそうです。
学校の壁沿いを走っていくとプールで訓練をしていました。海猿?あれは海保でしたっけ。



車に戻り走り出すと、雨がポツリ。いいタイミングでした。
帰りの道で、左手に大きな白い山がありました。ベルトコンベアでどんどん山を作っています。ん?まさか塩と思い調べてみたらまさに塩でした。
圧巻の風景ですが、雨降ったらどうなるのかなぁ?

その先には、来る時も気になった、巨大な工場廃墟があります。
写真を撮りたかったんですが、車を停めるところがなく、じっくり見れませんでしたが、調べると日鉄日新製鋼呉製鉄所。昨年秋にすべての業務が終わり廃墟となったそうです。敷地内の建物がすべて錆色で、物悲しい風景になっています。

さて、どこか温泉でも入ってと思ったのですが、今日はいいこと考えてます。一昨日泊まったネカフェに再度泊まって、歩いて5分ぐらいの鉄板焼きで一杯やって、スナック探検隊斥候の役割を果たすべくスナックも行こうと決めてます。
お店の鉄板前に陣取り、とりあえず生ビール。サイコーです!
実は昨日のお好み村、お味が少々悪くて、美味いお好み焼きを食べたかったのです。ネット評価もいいそのお店は大当たりでした。
お客さんは地元の方が多いようで、着物をビシッと来たかっこいいお姉さん(普段から着物で、なんとそれで近隣の山々を登るそうです。)その息子のイケメン君、あとは皆さん気さくな女性が多く、色々話が出来て楽しかったです。今日見た塩の山の話をしたら、大将がそこの出身で、小さい頃毎日見てて、たまに山の形が変わるよと、まぁそうでしょうね。ベルトコンベアでずっと積み上げてたら島が沈みますよね(笑)
スナックは大将がよくいく店を紹介してもらいました。歩いてすぐの店に行くと、さっきカウンターに座っていたお姉さんがママでした。他に話し好きの若い女の子もいて楽しかったです。と言ってもだいぶ酔ってて寝落ちしてましたが。。目覚めると横に鉄板焼きの大将が座ってました。



明日はどこに行こうかな。