見出し画像

連載✨第17話 国体でのヒーリングに参加!

Kさん 50代女性 会社経営

Kさんのタマラストーリーを不定期で、連載形式でご紹介していきます。

第1話はこちらから


【第17話 国体でのヒーリングに参加!】

九州で開催された、国体のウェイトリフティング競技に、タマラヒーリング※として、私も参加させて頂きました。(当時)
【※現在はタマラスポーツコンディショニングという名称で国体他、ブース出店しています。昨年の鹿児島国体(ローイング・ボート会場)に続いて、今年は佐賀国スポ(ラグビーフットボール会場)でも、他の会場からもわざわざ受けに来られるなど、「結果につながる!」とトップアスリート、関係者に毎年好評です!】


国体会場に近づくと暖かい空気がふわああ~~と流れてきて、

「歓迎!大歓迎!!」

と、何かから包み込まれたような感覚がありました。

会場に着くと、ウェイトリフティングの選手、コーチ、審判、ボランティアなど多くの関係者がいらっしゃいました。

選手の皆様には、最高のコンディションになってほしいと願い、他のスタッフ、関係者の方々には、元気になりますようにとの想いで、ヒーリングをさせてもらいました。

その時、元ウエイトリフティングの選手で、指導者の方にヒーリングをしたときのことです。

笑顔の優しい大きな方でした。

ヒーリング中に、その方が肩や、腰を微妙に動かすのです。

どうしたのだろうかと思っていると、「体が勝手に動き出してるんですよ~」とおっしゃるのです。「自分の体をベストなバランスに整えようと、勝手に動くんです~!」とのことでした。

笑いながら、そのコミカルな微妙な動きは続きました。

それをみた私は、『タマラのエネルギーをこんな風に活用されていること嬉しいやら、でもその動きがおかしいやら』でした。
楽しいひとときでした。

アスリートはやはり、自分の体に、ものすごく敏感なのだなあ、とビックリした出来事でもありました。

次回!最終回
つづく
↓↓↓↓↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※文章の内容は個人の実感です



文責 タマラアドバンストプラクティショナー  

追立美春

いいなと思ったら応援しよう!