見出し画像

最もアッセンブルで最もプライマルなデッキを求めて

第8回はるn杯note大会にエントリーしました、さいりと申します。
(お題に対してnoteを書く、メンシ限定のはるn杯のサブイベです)
お題は、2【語りたいこと】を選びます!


はじめに

簡単に自己紹介ですが、私は2023年のCL愛知で一撃ルギアを握って以来、ずっとルギアVstarをこすり続けてきた来た人間です。
今シーズンのシティは調子が良く、
S1 Best8 30pt
S2優勝 100pt
S3準優勝 75pt
とS4の結果次第で、世界を目指せてしまうとのことです。

まだ浮かれてる時のキャプチャ

ここで分りきっていた現実を思い出します。
ルギアVStarのレギュ落ちです。

願い、叶わず…

?!

ルギアっぽいデッキがいい

自分、「未練」あります。
現実が受け入れられずPTCGLに潜る日々、CL福岡当選を期に、ついにレジギガスより重い腰が動き出します。
とはいえルギア人間、一生ハイボアーケアーケを宣言していきたい。
ということで、最もアッセンブルで、最もプライマルなデッキを探し始めました。

ルギアっぽいデッキとは
1.アッセンブル度
序盤は準備、(基本)ひたすら突き進むだけでOK
2.プライマル度
エネルギーをつけることができ、後半も息切れしない盤面制圧力
その他加点要素
・多彩なアタッカーで攻められる構築の広さ
・カッコいい
・ごっつあんプリファイできる
ザックリこんな感じと思っています。
また世界を目指すデッキを考えるにあたって「Tier外に逃げない」のをルールとして定めました。
そういったデッキをもちろん否定するわけじゃないですが、往々にして安定性が厳しかったり、対策が回ると一気にキツくなったり、強者と渡り合うことを考えまずは正面から戦おうと。
(本当はパオジアンを使いたい、ごっつあんもできるし1番ルギア)

環境デッキ

みんな大好きポケカ飯様より

予選落ちの皆さま
(怒らないでください、あくまでルギアっぽさだけの評価です)
・ドラパルトex(何から何まで違う)
・ミロカロスex(アグロの姿勢だけは◯)
・ホップのザシアンex(メタルメーカーは凄く惜しい)
・ソウブレイズex(アッセンブル度は◎)
・ゾロアークex(技の幅が広がればルギアになってくる、、今後に期待)
・ギルガルド(対策した相手をも圧倒できるのがルギアなので)
・ブースターex(システムと割り切り、アタッカーの幅を広げれば…?)
・ピッピex(キツい相手にとことんキツい)

エントリーNo.1 タケルライコ☆☆☆★
アッセンブル度 ☆☆☆☆
プライマル度  ☆☆
(あ、5段階評価です)
ライコは一番手ですが、いきなりいい線行ってます。
序盤にエネをしっかり落とし盤面を整え、オーリムでエネ加速というのはルギアっぽいです。非エクアタッカーを環境に合わせて調整できるのも非常に高評価ですが、やはりサポートでしかエネ加速が出来ないのが伸び悩んだ理由でした。

エントリーNo.2 リザードンex☆☆
アッセンブル度 ☆
プライマル度  ☆☆☆
進化したときの加速で、サブアタッカーの起動も担える点はルギアっぽいが、サブアタッカーの候補が現環境選びづらいのと、継続的に加速ができないので根本が違う。

エントリーNo.3 サーフゴーex☆☆☆
アッセンブル度 ☆☆
プライマル度  ☆☆
青天井の火力はチラチーノのそのもの(追加点)。ただ非exではない点で、サイドレースを突き放すルギアの理不尽さを再現できていないので△。また後半の手札干渉に弱く、ルギアっぽく組んでいくと息切れしてしまう。
相方の組み合わせ次第ではルギアなり得るポテンシャルは秘めているので、頑張ってほしい。

エントリーNo.4 ブリジュラスex☆☆☆★
アッセンブル度 ☆☆☆
プライマル度  ☆☆☆★
鋼エネルギーを手札に持ってきて落とすとき、少しアーケオスの香りがした。進化時のエネ加速という点ではリザードンと同じだが、フトゥーやサイクロンで特性を使い回せる点が追加に。
耐久力もあり技の威力も220と1人ルギアVStarという感じで、非常にポテンシャルを感じる。

英語版の特性がアッセンブルなんとかなのも高評価
WCSで宣言したい

エントリーNo.5 サーナイトex☆☆☆☆☆?
アッセンブル度 ☆☆☆☆
プライマル度  ☆☆☆☆☆
れーみんさんのはるn杯優勝構築を見たとき思いました。

頑張って手札に来たエネをトラッシュする苦痛、パーフェクトミキサーで解決するアプローチ、、まさにアッセンブルスター。
サイコエンブレイスでエネ加速を行い、圧倒的火力で攻めていく姿勢はプライマルターボそのもの。
多彩なアタッカーを従え、盤面の準備ができていれば、相手が何をしても蹂躙していく王者の歩みはルギアデッキといっても過言ではないです。
思えばサーナイトとは、メタリメタられライバルとも言える関係でした。そんなサーナイトとの過去編はこちらを(隙あらば宣伝)。


そして挑んだ、はるn杯

スペシャルコロコロを宣言しやすいよう
フワンテ多め
オーダイル対策でのフトゥーをin

1戦目:リザードンex ✕
ミキサーでエネを落とせたものの、中々サナに乗れず追いつけず。
この手がかかる感じ、トラッシュにアーケオスを落とせても進化が遠い、やっぱこのデッキはルギアだと逆に確信。

2戦目:ドラパルトex ◯
少し出遅れたもののプライマルターボを宣言でき、最後はピッピを起きつつミュウexでゲノムハック→裏のヨマワルを取って3枚取り。
ミュウがアタッカーになるのもルギアすぎる。

3戦目:ドラパルトex ◯
デッキが答えてくれ順調にアッセンブル、盤面の準備が整いきり鬼アグロ、パワーで相手のまくりを許さない制圧力、完全にルギアだ。。。

CL福岡、制しました

2-1ながらも手応えを感じ、ウキウキ気分で町田商店へ(早めに終わってお昼が長いのも、ルギアのいいところです♫)

4戦目:不戦勝
(お相手が間に合わず?1人回しで先2スペコロ決めました)

5戦目:ユキマシラワニノコ ✕
非ex相手か~~盤面整う前にごっつあん連打で、、、あ、そうか採用してなかったか。。。
ワニノコでキジが縛られちゃったな~~ジェットエネ引くために博士を、、、あれ????
((これ、もしかして、ルギアじゃない?!?!))

ダメカンが沢山のってるけど、アドレナブレインはどこを返せばいいの?
クルーエルアロー打つために手張りしたけどあってるの???
ルギアを使ってたときの万能感は一気に無くなり、初めてジムバトルに挑んだ時を思い出したところで、最後ガチグマに〆られ負け。

気持ちの整理が出来ないまま下位部屋へ、、、

君は本当にレギュ落ちしてしまったんだね、、、


6戦目:リザードンex ✕
全然サーナイトに乗れないよーーー!!乗ってもワンパンされて、何故かサイド2枚取られちゃうよーーーーー!!!!!!

7戦目:ドラパルトex ✕
かふん打たれたら進化できないって何で????なんもできないよーーーーー!!!!!!!


(ルギアを失った)僕たちはどう生きるか

思えばれーみんさんは、ルギアを使ってたわけじゃなく、ずっとサーナイトを愛し使い続けて来たお方だった。
サーナイトにはサーナイトの、ちゃんと向き合った人にしかたどり着けないプレイングがある。そんなサーナイトだからこそ、何度も負けてきたし、乗り越えようと対策してきたじゃないか。

自分は間違っていた。
ルギアっぽいはあくまで一側面であって、そのデッキごとに秘められたポテンシャルをしっかりと発揮し、最適なプレイングを詰めなければ勝利は掴めない。
そんなあたり前のことを改めて身にしみた1日でした。
運営の皆様、対戦頂いた皆様、そしてすてきな会場をお貸し頂いたnoteの皆様、ありがとうございました。

CL福岡まであと2週間、ゼロから見つめ直したいと思います。
(noteはふざけましたが、本当に勝ちたい!)

全てはWCS権利獲得に向けて

ここまで読んで頂きありがとうございました。
サーナイトは悪くない、自分の弱さが悪いです。


自慢のアイデアカード/デッキ紹介

最後にこちらも、対戦よろしくお願いします。
先2でたくさん爆発してひだるまキャノンして勝つデッキです。

イキってゼイユして先1でキャリー使いましょう
引けなかったら相手の下ブレを祈りましょう
懲りてないですね

いいなと思ったら応援しよう!