![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47854970/rectangle_large_type_2_14e8c9f2c3c4cd674dc9949ded37ba32.jpg?width=1200)
使える補助金は使おう|「小規模事業者持続化補助金」はフリーランスでも最大50万円もらえるよ
動画で解説しているので、再生ボタン「▶」を押して御覧ください↓↓
事業成長に有効なので、使える補助金は使いましょう。
小規模事業者持続化補助金
例えば、使いやすい補助金として「小規模事業者持続化補助金」があります。
個人事業主もOKなので、フリーランスの方も使用可能です。
50万円を上限に、2/3が補助されます。
例えば、80万円分の経費を使った場合、
80万円x2/3≒53万円 →50万円が補助金として支給される
という感じです。
「小規模事業者持続化補助金」は補助対象も幅広く、恐らく採択率も高い方だと思います。
デメリットと対策
デメリットとして、補助金規定の理解や書類作成が大変だという点があります。
ただ、もらえる補助金額と手間を考えると、利用する価値は十分になると考えています。
書類作成の手間を省く方法として、補助金の書類作成のサポート業者を使うのも1つの手段です。
Youtubeでも情報が集められます
補助金に関しては、Youtubeでも税理士の方などが積極的に情報を提供されているので、動画でも簡単に情報収集ができます。
まとめ
事業や副業を成長させるために、使える補助金は積極的に使ってみましょう。