2018秋華賞週の展望_JRAのホームページの画像に、同じ建造物が2週続けて写し出されてきたのには意味が込められている。
今から二年以上も前、JRAオリジナル壁紙カレンダーに馬の親仔が写し出されました。
今までも過去に何回か馬の親仔が写し出されたケースはあったのですが、写し出されていた仔馬の方がJRAでデビューしてきたのは、私が確認した中ではこの仔馬が初めてのケースでした。
このような馬は出走してきて入った枠ゼッケンが、メインレースなどでその枠ゼッケンが馬券になるという効能を持ちます。要するにサイン馬ってやつです。
そして、今回のケースはその希少価値からスーパーウルトラサインホースではないのかと、デビュー同時から注目しておりました。
案の定、このスーパーウルトラサインホースが出てきたならば、その枠ゼッケンが、その週のメインレースで馬券になるという結果が続いております。
そして、このスーパーウルトラサインホースが先週出走してきました。
スーパーウルトラサインホースが先週の競馬で入ってきた枠ゼッケンは、どのように各メインレースに馬券となって表れたのか?
なんと、土日月競馬の東西メインレース、計6つの全てのメインレースで、スーパーウルトラサインホースの枠ゼッケンが馬券になる結果となったのです。流石、スーパーウルトラサインホースですね。
まぁ引退まで勿論追いかけますが、今年はあと2走はしてきそうですので、ホント出てくるの楽しみです。
次は天皇賞(秋)の週あたりの出走でしょうか。まぁ忘れることはないと思いますが、忘れていたら教えてくださいね^^
こちらは今週のJRA,HPトップバナー画像となります。
注目は背景で赤円、青円で記しました箇所に写っている建造物。
バラバラに写っているように見えますが、同じ建造物のものとなっております。
そして、こちらは先週掲載されていたJRAホームページ『今週の注目レース』ページ・京都大賞典の画像です。
背景で赤矢印で記した箇所に写っている建造物は、今週のJRA,HPトップバナー画像の背景に写っている建造物と同じ建造物なのです。
JRA画像処理班は2週連続で同じ建造物が写っている写真を掲載して強調してきたということになります。
この建造物の名称が強力サインメッセージなのは明らかであるとともに、
先週の競馬で、その強力サインメッセージが逆に繋がらなかった箇所が、今週の競馬でのポイントなのではないでしょうか。