![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118624945/rectangle_large_type_2_5d3e75f1aacaa1f1cee50d6ea5807388.jpeg?width=1200)
菜食者がよく行くお店!?健康に良い商品を買うのにオススメの場所とは…!!?
◇はじめに
菜食者や、健康に気を使っている人がよく行くお店って、あんまり聞いたことがないという人が多いと思います。
「ムスビガーデン」や「アリサン」だけでなく、「オーサワ」や「チャヤ」など、一般的には聞かないお店が多く、
しかし健康に気を使っている人は、「あぁ~あれか!」とニヤッとしてしまうお店ばかり。
今日はそんな、菜食者や健康を気にしている人がよく行くお店をご紹介したいと思います^^
◇お忍びの芸能人もご用達!?その名も「クランデール」!!
ベジタリアンやヴィーガンは、世の中には偽物が圧倒的に多く、
菜食をやっているというと、意外と芸能人やモデルさん、そしてTV局のスタッフさんが多いようです^^
その中でもよく行くお店として名前が上がるのが、ここ!
『クランデール』になります。(千葉県新松戸)
![](https://assets.st-note.com/img/1697019664226-xNc6912Hqm.jpg?width=1200)
ここはスーパーのように気軽に買い物ができる場所としては、かなり商品の種類が多く、普通では売っていない(または手に入らない)商品もかなりあり、見るだけでも結構楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697024275880-sjRy42p25g.jpg?width=1200)
ただ、商品の値段が圧倒的に高く、野菜も調味料も、お菓子もすべてがかなり普通では手に取りづらい価格になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697019783898-dLdkfBnr8w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697019810844-MyCmSs8hun.jpg?width=1200)
ただここで良いところがあって、健康を気づかっている人の中でも「魚を食べる」という人もかなり日本では多いと思いますが、そういう人が買いやすい自然の中で採られた魚というのが販売されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697019966914-B3nocrrYSk.jpg?width=1200)
見ての通り「天然の魚」なのですが、なんと臭いがまったくしない魚なのです。
基本、魚コーナーというと、魚くさいにおいが充満していますが、ここはまったくの無臭。
よくある魚のにおいというのは、抗生剤で浸された臭いだったんですね。
私は、玄米ブランのクッキーや、チョコレートなどをよく買って食べたり、オレンジサイダー(天然果汁)などの飲み物などを買って食べたり飲んだりしています^^
![](https://assets.st-note.com/img/1697020153964-NgAAbU9YHQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697020212249-IKbs7hOca5.jpg?width=1200)
◇菜食者が、昔から愛用したお店「GAIA」
![](https://assets.st-note.com/img/1697020541459-6yT03DoeVh.jpg)
ベジタリアンやヴィーガンは、とにかく昔からちゃんとした食品を買える所がなくて困っていました。
「ダシ」「調味料」「油」「小麦粉」や「飲み物」「お菓子」「服」など。
今でこそスーパーでも気軽に自然のものが売っている時代になりましたが、
10年以上前には、まったく自然食品が買えるお店というお店もなく、困り果てる事が多かったのです。
そこで、よく愛用されたのが、この「GAIA」。(東京都お茶の水)
![](https://assets.st-note.com/img/1697020813645-nLGsseYJZa.jpg?width=1200)
自然食品店として、かなり需要がある「お茶」や「紅茶」。
それに、100%国産の小麦粉や、グラハム粉など。
またヒエなども売っていたりしており、
自然食品店としては、かなり私も重宝していました。
特にダシを私はよく買っており、たくさんの野菜を合わせて作られた
野菜ブイヨンはよく買って使っていました。(オーサワ)
![](https://assets.st-note.com/img/1697021081774-0eqCuopbJQ.jpg)
完全なベジタリアンを始める時に、一番長くやるコツが「ダシ」でして、
この「ダシ」を上手に使わないと、
もう無理・・・。しんどい・・・。という事になるので、
私はしょっちゅう買いに行っていました。(化学調味料に慣れてしまっているため)
お店自体は小さく狭い上に、車で行くことが困難な場所にあるため、
なかなか行けないと思いますが、
自然食をまず経験されるには、絶好なお店だと思います^^
◇奥の食堂も素敵な「根津の谷」
![](https://assets.st-note.com/img/1697021637582-RYK3FBecvU.jpg?width=1200)
このお店も古くからあるのですが、もともとは持ち家だったものを自然食品店に改装したものだそうで、
中はものすごく和風で、なんだか居ると落ち着くお店になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697021729952-N9hqfxIfTA.jpg?width=1200)
奥にガラス戸があり、そこを抜けると食堂(レストラン)になっているのですが、その手前がすべて「自然食」のものが置かれているスペースになっています。
入口から縦長になっており、奥がかなり広いのですが、
私は菜食を始めたころ、このお店でよく、「クッキー」と「カップラーメン」を買っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697021866940-fcmzXoyXPH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697021988269-x4KvWMEx4O.jpg?width=1200)
とにかく私は「ジャンクフード」などが好きだった事もあり、カップラーメンやお菓子が恋しくなり、困ることが多かったため、
この「根津の谷」では、よく桜井食品のインスタントラーメンやカップ麺、
それに、「クッキー」をよく買っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697022117646-YSyMYNFutW.jpg?width=1200)
もちろん今は「酵母エキス」や「アミノ酸」は取らないので、ムソーや桜井食品さんのラーメンは食べませんが、
当時は泣きたくなるほど恋しく、このお店に救われていたのを思い出します^^
ほかにも「動物性不使用のカレールー」などもあり、ずいぶんお世話になりました。
◇近くで買うならここでしょ!!「こだわりや」
![](https://assets.st-note.com/img/1697022311442-OmAYJIpkEq.jpg)
すこし大型の商業施設には、よくあるここ「こだわりや」。
関東圏にしかないのがアレだけど、埼玉、東京、神奈川、千葉のショッピングモールによく出店しており、
![](https://assets.st-note.com/img/1697022540906-2x5tOG3qjq.jpg?width=1200)
オーガニックの野菜はもちろん、パックだし(天然の鰹節)や調味料も豊富で、飲み物もこだわったものが多い。
私はここでは特に「豆乳マヨネーズ」と「無添加ソース」をよく買いに来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697022705517-y79BpZRqNd.jpg?width=1200)
ここにも勿論、野菜ブイヨンなども売っており、健康に良い調味料全般はここで揃うと言っても過言ではありません^^
またクッキーやパウンドケーキなども(時期による)売っており、
お茶受けが恋しい時には利用しています。
レトルトのパスタソースや、カレーなども売っており、
ある程度添加物は入っていますが、比較的菜食者にやさしいお店だと思っています。
◇最近よく利用してるお店「ライフ」
都内では成城石井など、よいお店がたくさんあり、うらやましいと思っていたのですが、
ここ最近、健康食品の需要があがったためか、このスーパー「ライフ」で菜食者でも食べられる食品が増えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697023050035-pNCc6ZKxqo.jpg?width=1200)
パスタやうどん、ソーメンやトマトソース。
クッキーや煎餅や調味料も、無添加・化学調味料不使用なものが置いてあり、
そのブランド名が「ビオラル」。
![](https://assets.st-note.com/img/1697023164795-WOZbrTJb1Q.jpg?width=1200)
私の近くにある「竹ノ塚」「六町」「大谷田」「清門町」「三郷」すべてに、このライフの中にビオラルがあり、
その商品が、すごく質が良いものばかりなのです。
何より、価格が買いやすいというのがあり、私は最近よく利用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697023298879-9a5BEJWwLL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697023347013-1GyCMbs1wI.jpg?width=1200)
このビオラルでは、食卓にのぼるもの全てが買えるほど、健康食品の種類が多いので、一度足を運んでみてください^^
私は、かなりレシピなどのレパートリーが少ないので(肉・魚・卵・乳製品を断っている)、このような紹介になっていますが、
それらを抜きにすれば、この「ライフ」で、かなり健康的で豊かな食事になるのは間違いないと思います^^
◇おわりに
まだまだたくさんあり、紹介しきれないのですが(汗)
ここ最近はイオン系列のスーパーでも、かなりグルテンフリーの食品や、
健康に気を使ったものも多く、選ぶとそうとう豊かな食事になると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1697023931780-7pOpWBLqhg.jpg?width=1200)
イオンといえば、悪い為政者の経営するマーケットであり、
良くないと思っていたのですが、意外と逆で、
現代では「人の選別」の時代になっているからこそ、
こういったDS企業と呼ばれる場所に、オーガニックやベジタリアンの食品が並ぶようになっているようです。
今後もどんどん良い食品が出ると思うので、楽しみですね^^
最後まで見てくださり、ありがとうございました^^
このお店紹介は、今後もまたやりたいと思います^^
![](https://assets.st-note.com/img/1697024026688-oXvJa8skl2.jpg?width=1200)