
#3 くもりのちはれ
こんばんは。
昨日はすきなものについて語りました。
みんな読んでくれた?
今日はなににしようか考え中です。
んーーーーー。
あ。
今夜は大事な友人の所属してる合唱団のコンサートを聴きに行きました。
ずっと楽しみにしてたのですが、三日くらい前に本番のあるホールの閉鎖がきまり、演奏会中止のおしらせ。
泣く泣く諦めるのか、、と思っていたところ、
代替のホールを抑えて、たったこの数日であらゆる手続きやウイルス対策などの動線をちゃんと確保し、ちゃんとコンサートという形でやり切っていました。
ホールいっぱいのお客さんと、web配信での沢山の視聴者を抱えて。
演奏でも楽しませてもらったけど、メンバーの皆さんの熱意だったり頑張りにすごい元気をもらった。し、お客さんも安堵の表情が窺えて、なんか愛されてるな、とおもった。
できてよかったね。ありがとう。
やるならない、中止、延期。
心苦しい、残念な気持ちはみんな同じ。
でも、どういう形ならお互い納得した結論に至れるか、言葉の選び方や対応方法を工夫したりして向き合っている。
当事者になったらもちろん大変なことはわかってるんだけど、
実はこっそり、
こういう時に愛を確かめ合うのも悪くないんじゃない?
と、恋愛脳みたいなことを思っている。笑
大変な時にこそ、人の本性が出るじゃん。
アーティストとファンだって人同士だし。
正直、日々舞い込んでくる報道や、合ってるのかどうかもわからない情報や、今回のことで爆発した人々の鬱憤や、なにも関係ないみたいな顔して出てくるセクハラ報道だったりとかで心すり減る毎日だけど、
みんなそれぞれ日常や大事なものと向き合ってて
こういう時にこそなにが大切なのか考えて考えて過ごしてて
絶対なにかが進んでるはずだから
先は暗くない、ちゃんと明日はくる、と思える。
どんなに眠れなくたって朝はくるし
厚い厚い雲が覆って、大雨が降っても、晴れの日はくる。
わたしは元が楽観的だから
すり減る日々にうんざりはしてるけど、工夫しながら、だいすきな人たちに囲まれながら、毎日楽しく過ごしてる。ひとりじゃなくてよかった。
みんなだいすきだ〜。
今日はくもりだったけど明日ははれ!
(天気予報みたら雨だった)