見出し画像

大江戸骨董市へ

毎月開催されている大江戸骨董市へ行ってきた。コロナ前には何度か行ったことがあったのだけれど、再開されてからは初めて!

思っていた以上に賑わっていて楽しかったー!小道具や食器、着物含めた衣類や雑貨などなど。海外の方も結構多く、最近そのことを感じることが多かったのだけれどここでも実感。

アンティークはそこまで興味大!というわけではないけれど、やはり器や紙ものには惹かれる訳で……会場をぐるぐる2周して、北欧の器(ほぼ新品)と東欧の記念切手を購入。この器があまり見ない形ですっごくかわいくて!スープや果物、デザート類を盛るのにぴったり。少し特別感のある器だから、わくわくしたい時に使おうー。

色んなイベント毎の活気が戻ってきて嬉しいですね。寒くなるとなかなか足が遠のくので、今のうちにこういったイベントにはどんどん参加したいと思う。

そして今更ながら東京国際フォーラムって格好いい建物だなぁ……久々にじっくり見たらおぉおおお!となりました。

いいなと思ったら応援しよう!