
【レギュHダブルバトル】びっくりイエドラパニューラ【S23最終639位】
はじめまして、さいな(@nurarun_3)です。
ダブルバトルのレギュレーションH
シーズン23で使用した構築の紹介です。
はじめに
今回初めての構築記事を書くことにしました。
書き方や文章が拙いかもしれませんがご理解ください。
使用構築

レンタルID→YXKJHF
構築経緯
シーズン序盤は、フローゼルを主軸とした雨パーティを使っていました。
ぺリッパー、ブリジュラス、フローゼルは確定で、フローゼルの苦手な先制技持ち、特にゴリランダーを意識してフィールドを書き換えながら先制無効にできるイエッサン♂を加えた4匹+2匹をいろいろ変えて試行錯誤していました。
フローゼルは素で素早いのが大きく、相手の追い風とも殴りあえる点に魅力を感じて採用していました。

使うにつれて
○雨がないと火力があまりにも貧弱
○氷技を読まれて氷4倍組がテラスしてくる
などの理由でフローゼルがあまりにも使いにくく感じてきて、フローゼルの代役を探す旅に出ました。
フローゼルの代わりになるポケモンに求められるのは
・追い風以外ですばやさを2倍にできる
・相手に氷技(テラバースト)を読まれにくい
・鋼タイプ(ドドゲザン、ブリジュラス)に強い
・テラスタルしなくてもある程度強い
この条件を満たすポケモンを探して3秒でサイコシード氷テラスオオニューラにたどり着きました
ぺリッパー、ブリジュラス、イエッサンに加え、残り2匹はそれまでに色々試してて好感触だった第2のアタッカー枠ドラパルト、対トリル要員のドータクンを加えて、仮組みが完成しました

このパーティを使ってみてまず思ったのは、
○相手(特にカイリュー、ガブリアス)が初手に鋼テラスとフェアリーテラスどっちになるかわからず、ドラパルトが腐りやすくオオニューラも確実には通しにくいということ
○寿司がどうやっても無理なこと
前者はブリジュラスとドラパルトの型を変えることで解決しました。
後者はドータクンを変えることで解決します。
寿司に耐性を持ちながら黒い霧を覚えて、ドータクンの本来の役割対象であるトリル系(特にガチグマ)に強いポケモンを探した結果
ルームサービスオーロットにたどり着きました。
これで現在の最終形態の完成です

パーティのコンセプト
相手の先制技をカットしながら高い素早さや襷頑丈による行動保証でテンポをとる
びっくりテラバーストを大量に搭載し、相手の想定外から大きな打点を取りにいく
多めに仕込んだ格闘打点で悪タイプを逆にカモる
個体解説

ぺリッパー@きあいのタスキ
テラスタイプ:でんき
特性:あめふらし
性格:おくびょう
135-×-120-147(252)-91(4)-128(252)
CSぶっぱ
当初雨パの始動役として入れていたが今となっては雨の恩恵を受けるポケモンはブリジュラスのみとなってしまいました。
しかし、追い風ができてワイガができて高火力命中安定一致技を2つ持っているポケモンが弱いわけもなく、タスキを盾に無理やり行動を通す場面も少なくなかったです。
電気テラスは相手の電気を半減にしつつ鋼に耐性を保ちたかったため採用しましたが1度も切ったことありませんでした。
選出率:5位

オオニューラ@サイコシード
テラスタイプ:こおり
特性:かるわざ
性格:いじっぱり
157(12)-200(252)-81(4)-×-101(4)-170(236)
A→特化
S→最速ガブリアス抜き
HBD→余り
このルールをいちばん面白くしてるポケモン
このルールをいちばんつまらなくしてるポケモン
最凶のポケモン
フェイタルに笑い、フェイタルに泣くポケモン
追い風下でも最速ガブリアスを抜けるのが偉すぎました。
相手のドラパニューラに対して、ドラパルトをイエッサンに引きながら氷テラバーストをすることで一方的にアドを取ることができます。
その他にも、テラスしていないカイリューやガブリアスに対してもかなりの数テラバーストを撃ちました。テラスタルは1番切ってたと思います。
選出率:2位

イエッサン@こだわりスカーフ
テラスタイプ:かくとう
特性:サイコメイカー
性格:ひかえめ
135-×-75-172(252)-116(4)-147(252)
CSぶっぱ
お気に入り
基本裏から出して相手の先制技を封じ、ワイドフォースで圧力をかけていきます。
サポートやサブ火力の顔しながら割とバカにできない火力出すやつ。
初手から出す場合は悪タイプやカイリューに簡単に倒されないようにだけ気をつけたいです。
テラバーストはドドゲザンとブリジュラス、ガオガエンに打点を持ちたかったので採用しました。テラスしていなくても単体そこそこ火力一致技として使える分拘りとはまぁまぁ相性良かったです。
ほぼ全ての試合で出しました。
スカーフバクフーンはお祈りで同速勝ちます。
選出率:驚愕の1位

オーロット@ルームサービス
テラスタイプ:あく
特性:しぜんかいふく
性格:のんき
191(244)-132(12)-140(252)-×-102-68
HBほぼぶっぱあまりA
最後に入ってきた枠
主にヘイラッシャとトリルにしか出さないです。
ヘイラッシャが合体しそうと思ったら片方守りながらオーロットを後出しし、黒い霧を撃ちます。
対トリルには、ワイドフォースに抗えるよう悪テラスにしているので必要に応じてテラスを切ります。
スキルスワップを採用することで、原種・アカツキ両方のガチグマに対して強く出られます。
非トリル下では上から、トリル下ではルームサービスが発動し、下からスキルスワップができるようにしました。草タイプなのでモロバレルに邪魔されない点もgood
最初わんぱくで使ってたらルームサービス発動してもS実数値50で最遅ガチグマに上取られてひっくり返ったのでのんきに変えましたが、これだとSがVのガチグマに非トリル下で抜かれるのでちゃんと使うならS個体値をさげて実数値を73にした方がいいと思います。
原種はこんじょうを奪えば火力が極端に低くなり、アカツキは心眼を奪えばオーロットへの打点はほぼ大地の力のみになります。
最終局面で使えば間違いなく無力化できますが、序盤で使った場合は相手は引けば解決です。
しかし、自然回復を渡すため原種ガチグマは火傷がリセットされ、次の展開にも1ターン要するのでトリルターンを誤魔化すには都合が良かったです。
トリル以外の速いガチグマには他のポケモンたちが普通に上から殴っていけるので出すつもりはあまりなく、ガチトリルと感じた時のみ出してます。
上で色々書きましたが、環境にいるアカツキのほとんどが速いやつだったので、実際はほぼトリル系の原種ガチグマしか意識していません。
火力面は振っていませんがポルターガイストが高威力なため無振りサーフゴーを乱数で倒せる程度のダメージは期待できます。
ピンポイント選出のため選出率は6位

ドラパルト@いのちのたま
テラスタイプ:ほのお
特性:クリアボディ
性格:ようき
163-172(252)-95-×-96(4)-213(252)
ASぶっぱ
最初はよくあるこだわりハチマキドラゴンテラスで使っていましたが、相手の初手テラスで簡単に捲られやすいところに使いにくさを感じて守れる型の中で一番火力の出せる珠に変更。
それにあたってドラゴンアローに火力を求めるのではなく、相手のフェアリーや氷を半減にできつつ、おいかぜ+メガネサーフゴーに対しても1発受けてからテラバーストで確実に倒せる炎に変更しました。
初手のテラス強要能力はかなり高いため一度守るで様子を見る行動がかなり強く感じました。鋼になんてなってくれた日には炎テラバーストで全て焼き尽くします。
環境のドラパルトのほとんどが拘りのため、初手の守るは全然読まれることがなかったのでかなり使い勝手が良かったです。
選出率:3位

ブリジュラス@パワフルハーブ
テラスタイプ:ステラ
特性:がんじょう
性格:おくびょう
165-×-150-177(252)-86(4)-150(252)
CSぶっぱ
個人的にこの環境下でひとつ頭抜けている存在
特性によって対処法が180度違うため、相手が勝手に持久力を読んで誤爆してくれることも少なからずあります。
すぐ下にサーフゴーがいるため最速以外有り得ません。耐久に自信が無くなるので頑丈も確定
ステラエレクトロビーム+ダブルダメワイドフォースで硬いサーフゴーでも確実に倒せます。
ラスターカノンは撃ちたい場面が少ないと思ったのと、悪や鋼に打点をとりたかったので波動弾を採用。
選出率:4位
選出
基本選出
ドラパルト+オオニューラ・裏イエッサン@1
ほとんどの相手→ブリジュラス
天候パ、全体技多め→ぺリッパー
トリル、寿司→オーロット
結果
TN Eirika 最終639位(R1772)

平日はあまりできなかったので、レートの低かったメインROMがサブROMを超えることなく休日から保存していたレートのまま着地しました。
もう少し頑張れた気がするので、次はもっと上を目指したいです。
感想
私は元々シングル勢で、レギュレーションFからダブルバトルを始めました。
今まで瞬間3桁は何度かいくことはあっても最終的にレートが溶けて最終順位は高くても1400位程度でした。今回は2ROM使用し、高い方を常に保存した結果、初の最終3桁に入ることが出来ました。今後も最終日にガッツリできそうな月は2ROMで対戦を行い、もっと高い順位を狙えるよう精進していきたいです。
YouTubeにて、週2でポケモンの動画投稿も行っています。
チャンネル登録者数も再生数も少ないですが、細々と活動していますのでよかったら見に来て貰えると嬉しいです。
今回使用した構築も動画アップします。
投稿したらこちらにリンクも貼りますので、参考にして下さい。
11/02追記
本構築を使用した動画を投稿しました。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
パーティを使って分からないことなどあったらXのDMで聞いていただければわかる範囲で答えます。
X→https://twitter.com/nurarun_3