![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114154934/rectangle_large_type_2_9738b2b628c2b9f9ba14e1d3e5554eff.jpeg?width=1200)
[フィギュア][日本玩具]卓上玩具レビュー219 拡張パーツセット[超動αウルトラマン6]〔バンダイ・BANDAI〕
クォリティも高い、価格も高い塗装シール無しの名品食玩シリーズだ
恒例の追加パーツセット 武器とか結構重要なものだったりする
名前 拡張パーツセット
ジャンル 可動フィギュア
作品名 無し
シリーズ名 超動αウルトラマン6
メーカー バンダイ・BANDAI
パッケージ
ウルトラ4戦士がバッチリ武器持って決めポーズとっている
非常に格好良い
![](https://assets.st-note.com/img/1692802856554-QT9hvwo3hQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803191886-uAk0jM0abq.jpg?width=1200)
食玩だから ガムが付いてるぞ ラムネが良かったなぁ
バンダイのラムネは、まぁまぁだが
確かね昆虫に変形するフル可動ロボットシリーズが
メッチャ旨いさらりとトロけるラムネだった
![](https://assets.st-note.com/img/1692803192267-6g060tVZDj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803246734-Jtw2OV1DJ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803246174-dXrcSHBvNb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803244566-n5rMQlv98o.jpg?width=1200)
最初に拡張パーツセット全体の材質について解説するけど
固くて細いため破損が怖い
そうそう大人なら力加減あやまることないけどね
ゼロツインソード
よくできている塗装もシルバーで綺麗
ただ片面にメーカー刻印がある結構目立つ
その面は裏にすればよろし
![](https://assets.st-note.com/img/1692803244659-HjKoH4kmhz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803244592-1PWjqaDfox.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803245359-SrU1UkJi94.jpg?width=1200)
商品刻印はしっかり確認できるぞ
ウルトラマンゼロの武器だ 武器というか体の一部だ
頭のトサカを取り外し2本を合体させれば奧特曼力量で拡大し完成
![](https://assets.st-note.com/img/1692803421152-gw8ZkCrXZi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803421924-g7WVR49slm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803421207-7m72sjj9G2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803421933-9cuO7LMxSB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803422027-fiFftCMMDU.jpg?width=1200)
ゼロスラッガー
ウルトラマンゼロのトサカです
知らない方のために解説しておくとゼロはセブンの息子です
アイスラッガーが2本になりました 親父と同じく取り外しできます
![](https://assets.st-note.com/img/1692803246655-RwFXiyubZA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803246914-nrAWArCfZY.jpg?width=1200)
持たせにくいようで 割ときっちり持ってくれます
トサカ取り外した時は坊主頭に変えましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1692803456346-BDhho4yRX0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803483173-QCbiLEbVyd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803483716-lTRydTjsSK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803483396-zbGRBouFB3.jpg?width=1200)
ベリアロク ベリアル脊髄剣どういうセンスだ!?と話題になりましたね
ウルトラマンゼットの武器
![](https://assets.st-note.com/img/1692803278318-xGXnBYY5e8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692802936930-DgmyeSzDfo.jpg?width=1200)
ディケイド・ゴーカイシルバー・そして生首ソードですな
![](https://assets.st-note.com/img/1692803511593-WRJWUxe79F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803528957-Vrhhk0zM2a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803530008-kMiTO0RWuo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803529548-8cVDvBRSFe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803528604-cF8MiLmPNE.jpg?width=1200)
ギガバトルナイザー
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE観た人には印象深い
確か100体の怪獣を一斉召喚できるのだったかな
ベリアルが自分の物に とても似合っている
まるで彼の為にデザインされたかのようだ
固く細長いので特に破損注意だ
![](https://assets.st-note.com/img/1692802937650-g1X4dzW8E8.jpg?width=1200)
先端は取り付け式
![](https://assets.st-note.com/img/1692802937781-1Rq8VCRdZh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803067931-xA4KNa1ahn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803069115-2iY1cGEYoU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803566333-YF2PYnVxTv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803564176-7wNrgmeAUV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803565558-iYsJ7hOZnJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803565112-AzaRrsvcau.jpg?width=1200)
ジードクロー 物凄く扱いにくそうな武器
でも実際こういう武器はある
名前通りウルトラマンジードの武器
![](https://assets.st-note.com/img/1692803069225-xeNS5Y9BTf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803069221-BGpod4Xb6p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803059437-2KcD1Dguhn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803059476-iTRTnxXNOy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803603843-TWuKaf2L5h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803603894-kVkdff8JV1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692803603899-VJuRvP4SAu.jpg?width=1200)
というわけで拡張パーツセットでした
今回はビルとか岩は無し全部武器でしたね