![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103395296/rectangle_large_type_2_b9dd4b1e14deb8f80bb4d3ccd7db75c3.jpeg?width=1200)
[中国玩具]卓上玩具レビュー70 辽宁舰 ※遼寧船(雄师奇兵 ショウシィチィビン MF- 7196 9寸 合金版)〔LDCX TOYS 灵动創想 リンゴンチャンシャオ〕
漢の艦隊コレクションスタート!!
遼寧船 艦むす、にいるのか? むしろアズールレーンなのか
名前 辽宁舰 ※遼寧船
シリーズ名(雄师奇兵 ショウシィチィビン MF- 7196 9寸 合金版)
メーカー〔LDCX TOYS 灵动創想 リンゴンチャンシャオ〕
昨日と同じく海兵帽子が特徴的でスタイルも良い変形ロボ
特に機体名は無くビークルの名前だ
おそらく中国実在兵器シリーズ
愛国心が高まってしまう
安いがそこそこ結構な品質が売りの中国玩具に
合金使用大型高価格と言う逆張りで殴り込みをかけてきた
収集家泣かせのシリーズ
メーカーのLDCXは以前は普通に安い物を作っていた
参考までに以前のは良い材質、低可動で2600円
高額シリーズは8600円だ
フル可動の非正規トランスフォーマーが買えちまう!!
パッケージ
ホロ加工でこっています美しいです
シリーズ共通の仕様です
ただ写真に撮るときは角度によっては一部色飛びしてしまいました
この文章は10回以上コピペすることになると思います
![](https://assets.st-note.com/img/1681866526211-l4IRjq5weq.jpg?width=1200)
04と合金版が目を引きますね右下の文字がビークルの名前です
ごつい武器が確認できます
2重蓋式になってます
絵面に変化がないのであまり驚きはないですね
「少年」って書いてあるのがなんだろう
少年よ富国強兵を目指せ とでも書かれてるのかな
![](https://assets.st-note.com/img/1681866646553-NB0wpdseBh.jpg?width=1200)
フタの裏側です
ビークルがでかでかと描かれていて
こっちはありがたいです
![](https://assets.st-note.com/img/1681866669261-NJT9poV7Am.jpg?width=1200)
裏面です
ロボの全体図が見られます
銃のでかさが確認できますね よく見るとショットガンみたいですね
![](https://assets.st-note.com/img/1681866686210-uNwywFcSie.jpg?width=1200)
そしてイラストでは頭部可動があるので
可動有る方が格好良い事判ってるんですね
ここで言うというは可動ありません
非正規TF並の価格で可動ありません
10回以上コピペすることになると思います
サイド
![](https://assets.st-note.com/img/1681866806038-zlC9Y5wCqE.jpg?width=1200)
うん読めないっ!! 軍国万歳な意味だろう※偏見
![](https://assets.st-note.com/img/1681866842382-UWtnAjciCG.jpg?width=1200)
裏面 マニアには大事な情報が詰まってます
一時期は製造地域まで記述してました
腱鞘炎になってやめました
禁止盗版 海賊版禁止って事ですね
ただ、海賊版メーカーは非正規やTFをコピーして
LDCXなんか見向きもしてな…
![](https://assets.st-note.com/img/1681866857437-6Ps4NSj0W4.jpg?width=1200)
辽宁舰 遼寧船 空母って奴ですかね
TFの質量変換なかったら凄まじい大きさでしょうね
タイタンクラスかな
![](https://assets.st-note.com/img/1681866900620-BOqfmjk0oP.jpg?width=1200)
各部アップ
![](https://assets.st-note.com/img/1681867029709-deeJUfRwEi.jpg?width=1200)
かっこいいなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1681867044079-7ePqjQTNyL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681867044573-PDvzZcALhH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681867045319-SSZvFGoWPN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681867078753-kMIust3XaX.jpg?width=1200)
解説 兵器の解説でしょうか
列車超人の時は列車の解説でしたしね
![](https://assets.st-note.com/img/1681867079852-gszqTwob2Y.jpg?width=1200)
ロボットモード
クリアレッドが特徴です そして海兵帽子ですね
![](https://assets.st-note.com/img/1681867122479-CQiHvFiEJe.jpg?width=1200)
実はですね肩が回転できません
無理やりやると白化します しました
![](https://assets.st-note.com/img/1681867148677-jchVSRoyJi.jpg?width=1200)
でも無理やり動かせます
銃にはミサイルが4門 攻撃的ですねぇ
![](https://assets.st-note.com/img/1681867187603-jvxJOmxfdg.jpg?width=1200)
こちらから見るとこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1681867188471-1VcYUYUkBY.jpg?width=1200)
腕に肉抜き発見 8千円で肉抜き低可動はちょっといただけませんね
肘のクリアーレッドが実に綺麗です
![](https://assets.st-note.com/img/1681867188954-NG9rZh30n4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681867214290-tRXwFSicK3.jpg?width=1200)
TFでも勇者でもない いい顔してますね私が中国韓国ろぼ好きな理由です
![](https://assets.st-note.com/img/1681867214479-n0jh29vAWV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681867214551-yBp7gV0BEY.jpg?width=1200)
銃構え 右肩の後ろこれで白化しました
![](https://assets.st-note.com/img/1681867215106-CrC3TlO6hu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681867230029-sHbLsUQnJI.jpg?width=1200)
ビークルモード
見事な空母です 船に変形するトランスフォーマーは珍しいですからねぇ
そしてデジカメが壊れてきて保護フィルターがここで止まります
指でこじ開けます
![](https://assets.st-note.com/img/1681867594078-KGRJRG5v1z.jpg?width=1200)
さて、見事なまでの空母です
![](https://assets.st-note.com/img/1681867626678-ntAv2FUz43.jpg?width=1200)
たまりませんね 空母はロマン
![](https://assets.st-note.com/img/1681867626493-dKIcfaQq6q.jpg?width=1200)
先端もしっかり作られています
![](https://assets.st-note.com/img/1681867646414-ji9wt26wpX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681867647405-e9ApDkz1cC.jpg?width=1200)
管制室?も完備
![](https://assets.st-note.com/img/1681867649363-h825ES5EXv.jpg?width=1200)
ラインもしっかり入ってます
![](https://assets.st-note.com/img/1681867650499-17oL8uOwVG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681867650751-VLElHdfN8b.jpg?width=1200)
雰囲気ありますねぇ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1681867649592-HeE6gsmbN7.jpg?width=1200)
変形はとても簡単でトランスフォーマーギャラクシーフォース的な
ブロック変形です フル可動にこだわらなければ
とても楽しい変形で名作ですね
![](https://assets.st-note.com/img/1681867653875-YrMMB5nQ7x.jpg?width=1200)
脚はどうしようもないですが
頭部は分解して改造出来そうな作りです
時間のある時また、やってみたいですね
可動完全主義者には勧められませんが
純粋に変形の楽しさや、カッコよさを求める人にはピッタリですよ
(*^_^*)