見出し画像

[変形ロボ][アメトイ]ジオラマ玩具レビュー346 パワーダッシャードリル.Powerdasher Drill(ジェネレーションズ)[トランスフォーマー]〔HASBRO・ハズブロ〕撮影日 2020/11/19


マシンロボゴーボッツのような顔がたまらない

名前     パワーダッシャーアラゴン.Powerdasher Aragon
ジャンル   変形ロボ
作品名    トランスフォーマー
シリーズ名  ジェネレーションズ
メーカー   HASBRO・ハズブロ
撮影日 2020/11/19

パッケージ
特別品なので通常パッケージではなく 厚紙製です
特別感を感じるか質素さを感じるかは、あなた次第

材質は粘りも良ければ硬度も兼ね備えた、優秀なプラです
変形ロボに適しています
関節はフル可動 手はクローペンチ型
バラバラになり武装になるウェポナイザーと言うジャンルです
当然ながら分解変形なので完全変形こそトランスフォーマーって思う層には
TFとは認められないけど 分解玩具としては自由合体ができるので大好き
という意見が多数

私は「TFがバラバラ変形だと、、、」と懐疑的でしたが
これでインディーメーカーが一部差し替え変形あってもTFと言い張れるので
結果オーライな感じです 

そんな個人の思想はともかく特徴的な頭のドリルは回転します
自動じゃないですよ、電源なんか組み込まれてません
特徴的な造形ですが それで顔が隠れることもないので良いですね

ロッドドリル(マシンロボ)の生き別れの兄弟です

銃は手に装着する形式

ビークルモード
ドリルより上部のキャノン砲のが目立つドリル車に変形
 当然差し替え変形です

キャノン部分は可動します細かいですねぇ

再びロボットモード

やはりこのレトロな形状がたまりませんね

このシリーズは独特な顔立ちが多いいので面白いんですね

音楽付き


いいなと思ったら応援しよう!