[フィギュア][日本玩具]卓上玩具レビュー216 ウルトラマンジード(ウルトラマンジード)[超動αウルトラマン6]〔バンダイ・BANDAI〕
じーっどしてても始まらないっ!! ジード!!行こうぜ!!宇宙キター
悪のウルトラマンベリアルの息子
タイのお倉入りウルトラマン ウルトラマンミレニアムに
顔が似ててひと目で気に入った
名前 ウルトラマンジード
ジャンル 可動フィギュア
作品名 ウルトラマンジード
シリーズ名 超動αウルトラマン6
メーカー バンダイ・BANDAI
パッケージ
顔は凛々しいが塗装が明らかに足りない不安がよぎります
クォリティも高い、価格も高い塗装シール無しの名品食玩シリーズだ
食玩だから ガムが付いてるぞ
ラムネが良かったなぁバンダイのラムネは、まぁまぁだが
確かね昆虫に変形するフル可動ロボットシリーズが
メッチャ旨いさらりとトロけるラムネだった
付属品 ハンドパーツは平手と握り手と持ち手と、ぐわし手+光線パーツ
造形は実によし流石のシリーズですね
モールドも塗装こそないものの細かいです
可動は全身フル可動 手首はロール可動 足首も動くため設置性は良い
材質は硬さ重視のプラ、粘りは少なめに感じる 頑丈だ
背面は恒例ですが無塗装です
足と肩塗装してるのが、むしろ偉いですね
背中には支柱用のジョイント有り
しかし露骨に塗装が足りないですね
予算の都合上 と言うかジードが細かすぎたんでしょうけど
うん、これは少ない 即Sousiさんに依頼しましたよ
ファイティングポーズ 違うけど
レッキングバースト アレ?赤黒い奴じゃなかったっけ?
清い技使えたっけ?
こっちの平手と、ぐわしハンドが戦闘ポーズですね
ジードクロー 物凄く扱いにくそうな武器
でも実際こういう武器はある
フル可動だし塗装あるし素晴らしいですね
大好きだし大期待のシリーズです
展開も早いしねー昭和と外国組を早く立体化して欲しいです
ウルトラマンミレニアム達と钢铁飞龙2 奧特曼力量ガンティフェイロン版