
誰に向けての記事を書く???
これまで、自分がインプットしてきたことはたくさんあるが、アウトプットとなると、なかなかセンスが必要です。
こんな堅苦しい文脈では、読みづらいことでしょう!!
サラリーマン大家さんや成功している大家さんは、興味を引く文章や、煽り上手なコラムで情報をうまくアウトプットしているものだなぁと感心しております。
話はそれてしまいましたが、私は、大学生や、これから不動産投資を始めたいという方々に、記事を書いていきたいと思います。
これまで、実際に面談してコンサルディングをしたことはございますが、WEB上となると、勝手が違うことを認識しております。
目次を作ったり
文字を大きくしてみました。そして目次を作ってみました!!
〇宅地建物取引士は必要??
宅地建物取引士は必ず必要ではありません、持っていない大家のほうが多い気がしますが、これから不動産投資に向かう人は、取得できれば自分の自信につながることでしょう!!
〇物件を見てみよう!!
投資を専門に扱う不動産業者のHPや楽待などで、物件を検索してみて実際の数字を体感してみましょう!!
このように一つ一つできることや知識を増やしていくことが、何より大切なことだと考えます。最初からうまくできる人のほうが少ないと思いますので、まずは少しづつ始めてみましょう!!
引用表示などまずは試してみた!
私自身もNOTE初心者ですが、これから少しづつ読みやすい、役に立てる情報を作成していきます!!