![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65053362/rectangle_large_type_2_63e7e6a7014ba88410d642e7af8cfc38.jpeg?width=1200)
″さと杯〜プチ団体戦〜″開催決定
こんにちは😊SATOです✨
12/26(日)に麻雀大会を開催することが決定いたしました🎉🎉🎉
競技麻雀に近い特殊なルールで楽しめますので、段位戦の息抜きに是非!
今回は小規模なチーム戦を開催予定です。
どなたでも大歓迎ですので是非ご参加ください✨
(3人1チームのチーム戦のため、予めチームメンバーを募集してエントリーをお願いいたします。)
また、本大会は雀魂アプリの大会機能を用いて行います!
雀魂アカウントをお持ちでない方は、予めアカウント作成をお願いいたします🙇♂️
⚠️運営はDiscordおよびミラティブにて行います!どちらかのアカウントをお持ちの方がチーム内に一人以上必要です!
ご質問等ございましたら、TwitterのDMにて受け付けておりますのでお気軽に!
ライブ配信や実況はご自由にどうぞ👍✨
運営側の配信はミラティブのみの小規模な大会の予定ですが、皆で楽しんで盛り上げていきましょう!
開催日時
12/26(日)
Aブロック予選 17:00〜
Bブロック予選 18:40〜
決勝卓 20:30〜
(※時間の都合でBブロックの予選にしか参加できない等ございましたら、可能な限り対応いたしますのでエントリーシートにご記入ください。)
大会形式
●四麻の大会です
●3人1チームで各ブロックにわかれてのトーナメント戦
●先鋒、中堅、大将の順でそれぞれ1戦ずつ行います
(※大将戦のみ実質得点2倍です。詳細は↓のルール詳細に記載しております。)
●予選は東風戦、決勝のみ半荘戦
●点数は引き継ぎでウマオカは無し
●予選は各ブロックの最終得点上位2チーム抜け
●代打・代走は一人までOKです
ルール詳細
赤ドラ裏ドラ槓ドラ無しの競技麻雀寄りのルールとなっております。(一発はありなど、少々特殊なルールなので詳細は↓の画像をご覧ください)
また、リアルの対局に近づけるため便利表示オフにしているので、ドラが光らなくなり、待ち牌表示もなくなるためご注意ください。
点数は引き継ぎで、ウマオカがない素点のみの勝負となります。
点数増減がわかりやすいよう、初期点数は100000点で行います。
また、赤裏無しのルールのため、大将戦が消化試合になりにくいよう中堅戦までの得点増減を半分にして大将戦を行います。(大将戦の得点が実質2倍になります)
その他のルールは下記の写真をご覧ください。
(※ミスで南入/西入ありとなっておりますが、実際にはございません。申し訳ありません。)
エントリー
参加費:無料
参加人数:3人1チーム×8(24名)
※応募が8チームをこえた場合は先着順です
※応募が16チームをこえた場合は16チームで行うことも考慮いたします
参加資格:麻雀好きなら誰でも歓迎!普段絡みのない方も是非!
段位制限:特になし
エントリー方法:3人メンバーを集めた上、下記のエントリーフォームより必要な情報をご入力ください!
※今回は個人エントリーは募集しておりません🙏💦メンバーを揃えた上でエントリーをお願いいたします🙇♂️
エントリーフォーム:https://forms.gle/jLuZvggXpNWdSSJZ9
賞品
今回賞金は少なめですがお許しを。
小規模で枠が少ないため、純粋に麻雀を楽しみたい方に参加していただきたいです。
優勝チームの3名に1.5kずつアマギフ
エキシビションマッチ勝利時は賞金を倍にして3kずつアマギフ
※アマギフ以外のギフトカードも可能な限り対応いたします。
※受け渡しはTwitterのDMまたはメールでコードをお送りしますので、住所などの個人情報は必要ありません。