![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14464523/rectangle_large_type_2_38311166f78c18b950b7150756f5f0b4.jpeg?width=1200)
50歳UP女性初心者ライダーの、丹後半島一周ソロツーリング、振り返り。その2。
9/14下道オンリー360km丹後半島一周ソロツーリング、振り返り。その2。福知山から琴引浜へ向かう途中、多分、与謝野のあたりだと思うのだけど、逆光で撮影したらなんか、いい感じ。
とにかく私は寄り道が多い。興味本位にわき道に入ったり、バイクをおりてiPhoneでNinjaちゃんをパシャリ。
それがソロツーリングの良さでもあるのだけれどなんせなかなか進まない。これも最初の中継ポイントの、「道の駅 丹後王国「食のみやこ」」へ向かう途中。スタートラインにもたってない。
なんだか、振り返りの記録は長くなりそうだけれど、頑張って書いていきます。ちなみに、帰宅した今、バイカーさん達が「体バッキバキ」と仰っている意味が、今やっと分かりました。はい、バッキバキです。今。ツーリングの翌日は全く動けませんでした。家から一歩も出ずでした。
I tired too much,because I did long touring for a long time.
でも、高速道路つまんない、下道で寄り道ツーリングが大好き派な私にとっては、下道オンリーでは、結局このツーリングでは360kmを走ったのですが、1日360kmが限界というのがよく分かりました。距離と寄り道の最大公約数。いい経験値になったので、今後、ツーリング計画が立てやすくなりました。
けど、この筋肉痛とも違う、体バッキバキはなんなんだ?まじバッキバキ。
まだまだ続く。
バイクのインスタアカウントです。
いいなと思ったら応援しよう!
![姫とNinja|50歳女のバイクデビュー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24263328/profile_9ac9f20c4c5c1f6589743b1ec0dbebb2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)