50歳UP女性初心者ライダーの、丹後半島一周ソロツーリング、振り返り。その14
バイクの免許を取得して5カ月になろうかという初心者女性バイカーのソロツーリングの記録です。
2019年9月14日。初心者バイクおばさん、丹後半島一周ソロツーリング、振り返り。その14
すっかり予定時刻を過ぎて伊根の舟屋を出発した私とNinjaちゃんは、丹後半島一周を達成するために、とにかく天橋立、宮津に向かいます。天橋立に向かうにつれ交通量も増え、寄り道をする気にもなれず、とにかくひたすら走り、天橋立は左に見るだけで完全スルー。
そして、最終目的地の福知山のスイーツショップへ向かいます。
夫が私の小さな冒険を応援してくれて、「休憩がてら寄ったら?」とおすすめしてくれたから、どうしても行きたい。
私にバイクに乗ることをすすめてくれたのは夫。これで私の人生、大きく変化しています。そんなことを少し書いています。
途中、休憩できる場所があれば、とは思いつつも、急ぐ気持ちのほうが強く走り続けていると、ローカル線で電車が停まっていて、なんだかいい感じ。
鉄道にさして興味のない私は、決して見ることも乗ることもなかったであろうこの鉄道と電車に、バイク乗りとなったことで出会えたのかなと思うと、なんだか思うところがあって、写真撮影をすることにしました。
私「Ninjaちゃん、電車が停まってるよ。一両だけ。なんだかちっこくて、風情があるけれど、どれくらいの人が乗り降りするんだろうね。」
Ninjaちゃん「乗り物にも色々あるんやなぁ。」
私「私、Ninjaちゃんしか興味ないけど、なんかNinjaちゃんのおかげでこの電車が見れたかと思うと、それも感慨深いよ。」
そして私たちは記念写真をとり、しばらく眺めた後、出発する電車を見送ってまた福知山へと向かうのでした。
バイクのインスタです。よろしければフォローしてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただきましたら、マーケティング支援、どなたかの再起動を支援する資金に充てたいと思います。