![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19267624/rectangle_large_type_2_a9238773cc464e3b042f81d5bda42b5b.jpeg?width=1200)
青山の「どろんこバレー(2019)」。
豊かな緑に清流が流れる。ここは、佐伯市青山。
青山の山合の「黒沢地区」には、懐かしい風景があります。
山と山の間に川が流れ、そこには水田が広がります。
その水田を活用した大人気イベント
「どろんこバレー」が今年(2019年)も行われました!!
どうですか、このロケーション!!
山々が包んでくれるこの贅沢な環境がたまらないです。
*
水田だけが延々と遠くに広がる穀倉地帯とは、また違いますね。
市内外から32チームが参加し、田んぼに足を取られながら、
まさに「泥試合」が繰り広げられました。笑
ちなみに、わたしはめっちゃ下手くそです。泣
バレー経験者のチームとは、力は「雲泥の差」でありますが、
それでも、ここは楽しむことが重要なわけであります!最高です。
試合が終わる都度、川の水で「泥を流せる環境」もいいんです。
「黒沢川」という自然の川に隣接しているという恵まれた立地。
そして、青山のみなさんの地域の連帯感なくして、「安全な田んぼのコート」は実現しません。炎天下、事前に石拾い。これには頭が下がります。
選手のみなさんが泥に飛び込んでも、大けがをしないようにです。
さらには、青山米のカレーライスの振舞いや、景品や餅まきといった盛り上げるための心遣い。都会では得られない贅沢な時間を過ごすことができました。
*
この夜、もちろん。泥のように寝ました。笑