![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71382228/rectangle_large_type_2_9a3cb4441f1df1da7572c1c91b5ecb16.png?width=1200)
社会人の声【特別編】〜社会人になる前にすべきこととは〜
こんにちは。Saikai習慣化プロジェクトです。
この記事を開いてくださりありがとうございます!
毎週水曜17時に習慣化や5年日記についての情報を発信していきます。📖✍️
今週は遠藤が担当いたします🌷
これまでSaikaiの先輩である社会人の方にインタビューをお願いしてきました。
2/24の卒業まで残りわずかとなり、これまで長い方だと2年間、Saikaiに所属してくださっています。
本日は、就職活動のスタート時点で出会い、Saikaiを知るキッカケとなった代表の道下さんにインタビューをしてきました✨
是非、最後まで読んでいただけると嬉しいです!
前回のインタビュー記事はこちら↓👀
1.プロフィール
![道下さん (2)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71381081/picture_pc_b8ccf773a5a48f59f77ee4489d6df6a3.png?width=1200)
2.新卒で入社してから大変だと感じたことや学生の頃との1番の違い(ギャップ)などありましたら教えてください。
入社後、想像以上に会社として、組織としての問題が多かった。説明会で聞いていないことの方が圧倒的に多く、一つ一つを受け入れていく事に時間を要しました。
この頃から採用の在り方とは何かを考える機会になったと思います。
3.もう一度学生に戻れるとしたら、社会人としての準備のために何をしますか?理由と併せて教えてください。
長期インターンシップでゴリゴリの営業を経験することやバー等、お酒の席で様々な大人の方と会話が出来る環境に飛び込んでいますね。
そして学生時代と変わらずバックパッカーやヒッチハイクはずっと実施していると思います。
理由として営業とは何か、コミュニケーションとは何か、人間関係を構築していくにはどのようなプロセスが大切かが学べるからです。
4.社会人として働く中で必要とされていると感じるスキルは何ですか?理由と併せて教えてください。
問題解決力。
この一言に尽きます。ようやくこの言葉に辿り着きました。
5.来年4月から新社会人となる学生に向けて、今のうちにやっておくべきことやアドバイスなどがありましたら教えてください。
あと2か月だけですよね。笑
どこの配属先になっても後悔しないように、家族や身近な友人との時間を大切に。
残り2か月、良い毎日をお過ごしください。
6.まとめ・来週の告知
最後まで目を通していただき、ありがとうございます😊
道下さんが新卒時代に感じた違和感が今に繋がっている、という貴重なお話をお聞きすることができ、とても光栄でした✨
皆さんも社会人になって感じた違和感や自身のきっかけとなった瞬間を「5年日記」に残しておくと道下さんのように「今に繋がっている」と感じる日が来るかもしれませんね📘
今回、インタビューにご協力いただいた道下さん、誠にありがとうございました!
そして、4年生の皆さんは2/24の卒業まで残りわずかですが、最後までよろしくお願いします!
来週も引き続き「社会人の声」をご紹介します!次はどなたのインタビューなのか、楽しみにしていてくださいね👀
Saikai習慣化プロジェクトはnoteだけではなく、InstagramやTwitterでも情報発信しています。ぜひ覗いてみてください😌
それではまた来週👋
Saikai インターン生 遠藤希美
🕊Saikai広報責任者Twitter:@Hanae_Saikai
📷Instagram:@saikai_shukanka
📔Saikaiキャリア支援運営事務局note: