![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7939309/rectangle_large_type_2_2b75d082b4a613e2e454af6ebce220b3.jpg?width=1200)
Photo by
as_02_07
天気日記20180926
水曜/晴れ
秋になりまして。
日を追うごとに秋が秋らしくになっていきます。
なんとも語彙力が低い私ですので、その移り変わっていく季節を描くことばがありません。
なんとか絞りだそうとしてみます。
朝夕がとても涼しくなりました。
街行く人たちの服装が、半袖が長袖になり、人によってはジャケットを羽織る。私のような寒がりはジャケット一択でございます。
休みの日に運動会の音が聞こえるようになりました。
一億総クレーマー時代の昨今におきましては、
人によっては騒音などと言うかもしれないですね。
この涼しみ中に、自分の幼いころの記憶を探してしまうようになりました。
運動会がそうです。
空の高さ。
万国旗。
お母さんがつくった弁当。
勝てないかけっこ。
軍隊のような行進。
全体主義のようなダンス。
場所取りに群がる保護者。
あの時代にはもう戻れないのですけど、
あの時代と同じことを今もしています。
しかし、人が少しずつ減り、
その活気も少しずつ失われています。
それがさみしいな。
それがかなしいな。
現場からは以上です。