見出し画像

2/9 根本原理の解説です!幸せは増やせる。

根本原理の二つ目、「幸せは増やせる」について解説していきます。

先に「0/9 数字にそなわる意味を知っていますか」を見ておくと入りやすいかと思いますので、ぜひこちらもご覧ください↓

二つ目の根本原理は「幸せは増やせる」です!
この原理を知っていると、幸せは必ず増やせます。

具体的にいうと、、あなたがしたい事、やりたい事、好きな事で、誰かを幸せにできると、その瞬間に幸せが増えます!だって、この時点で、あなたの一つの行動で二人の人が幸せになっているじゃないですか。

実は幸せの増やすには必ず相手がいります。
一人でも幸せになれたり感じられたりしますが、その幸せを増やすことはできないのです。

もちろん相手がいても幸せが増やせない場合もあるので、注意点は後半に書いていきたいと思います。

意識して幸せを増やしていこう!

そもそも幸せって何?っていう人もいるかもしれませんね。
簡単にいうと心地よく感じることではないでしょうか。
幸せに関しては、根本原理の三つ目「好き嫌いは幸不幸」や九つ目「人の基本は呼吸」につながるところはあるのですが、心地よく感じる状態を全て幸せとしましょう。

あなたが幸せと感じる時ってどのような時ですか?
お風呂が好きな人は、お風呂に入っている時とか、ましてや温泉に入ったら表現のしがたい「う、、ああぁぁ〜」というような声を出して喜ぶかもしれないですね。
体を動かすのが好きな方は、仕事で疲れていてもスポーツを楽しんだりするでしょうか。

つまりは、あなたが好きな事をしていたり、やりたい事をしている時に幸せを感じやすいですよね。給料をもらう時が一番の幸せ!という方もいるかもしれませんが。

そもそもお金自体、幸せとの関わりが深いですよね。
あなたが何かお金を出す時って、それで幸せを感じる!ってものが多くないですか?
つまり仕事って本来、幸せを生み出すためのものなのですよね。

と、ちょっと話がずれてきちゃいましたが、なんとなく幸せについてイメージできたでしょうか。
では、幸せを増やしていきましょう!

先ほどの例でいえば、お風呂が好きな人は、友達を温泉や銭湯に誘ってみる。体を動かすのが好きな人は、同じ趣味の人でサークルを作ってみる。実際に経験がある人は、それで皆が喜んでくれると凄い満足感があることを知っているかと思います。

もっと簡単なところでは、自分がお茶をするついでに、欲しい人にも入れてあげるとか。
相手が必要とすればするほど、幸せを感じれば感じるほど互いに嬉しくなって、もしかしたらお礼にお菓子をくれたりするかもしれないですね。

ここまでは単純な話ですが、注意点についてみていきましょう。

天秤の状態、どうなってるの??

幸せというのものを可視化して考えてみましょう。

あなたと相手の幸せと感じる割合を天秤で表して、幸せを重りで表します。

あなたがしたい事、やりたい事、好きな事で、誰かを幸せにできた時の天秤の状態はこのようになります。

あなたと相手の両方を幸せにしている状態

あなたは自分が心地よく感じる行動で、相手を幸せにすることができました。
例えその場から離れてそれぞれの家に帰っても、幸せも一緒に持ち帰って心地よい状態でいられるでしょう。もしかしたら、相手がまた他の人にその幸せをお裾分けしているかもしれませんね。その幸せがどこまでも続いていくと、世界全体が幸せになっちゃったり?

この状態が増えれば増えるほど、幸せは増えていきます。

しかし、世の中そうはいきません。
例えば、よくある「良かれと思って」状態を見ていきましょう。

あなただけが幸せの「良かれと思って」状態

あなたがとった行動は、あなたのしたい事だったのであなたは満足して幸せな状態です。でも実は相手は喜んでいませんでした。むしろ、相手からしたら嫌なことだってあったりします。これでは当然、幸せは増えていかないですよね。天秤の状態を元に戻そうとして、もしかしたら「あんただけ幸せになってんじゃねぇ」と嫌な思いを逆にさせられてしまう場合もあるかもしれません。

こちらとは逆に「貢ぎ」状態もあります。依存を生んで、結局沢山のものを奪われてしまう場合もありますね。

あなたが相手に「貢いでいる」状態

あなたの気持ちとしては本当はしたくない思いがあるけれど、相手が喜んでくれるからしてあげる!という状態ですね。この状態がなぜよくないかというと、あなたが嫌なのにするって事は、相手はふつう貰えないくらいの幸せを貰っているはずなのです。天秤は釣り合う状態が自然なので、相手は釣り合うように幸せを奪っていきます。あなたが幸せを感じなくなるギリギリまで。つまり、一緒にいればいるほど、相手に幸せを取られていく形になります。

もう一つ、少し違う意味で気をつけなくてはいけないのが、見返りを求めて人を幸せにする状態です。

相手に見返りを求めている状態

これは少し複雑な話になるので、見返りを求める事に関して詳しくはまた別のページで書きたいと思います。
この状態は、あなたがしたくない事で人を幸せにしています。
では、なぜするのか。。想像すると見当がつく方が多いでしょうか。

天秤はやはり釣り合う状態が自然なので、あなたにお返しをするために相手もやりたくない事で幸せにしようとしやすいです。なぜやりたくない事で返すのかというと、やりたい事だと自分の皿にも乗せることになるのでバランスが取れないからです。このように、一見幸せが増えているように見えますが、実はお互いにやりたくない事をしている上に、相手に強要している状態にもなったりします。結果的にプラスマイナスゼロで相手が離れていく結果になることも?
もう一つバランスを取る方法としては、幸せをそのまま貰って去ってしまうというのもありますね。見返りを求めているのは、想像以上に相手に分かりやすかったりします。相手はそれが分かると「まいどありっ」と言わんばかりに持っていってしまうかもしれないですね。

というわけで、幸せを増やしていくためには、あなたが自分も相手も幸せを感じられる行動を行なっていく事が大切です。

幸せを増やすためには、自分も相手も幸せを感じる行動をしよう!

最初にお伝えしたように、あなたがしたい事、やりたい事、好きな事で、誰かを幸せにできると、その瞬間に幸せが増えます!というお話でした。

人はなぜ生きているのかと言われたら、もしかしたらこうして幸せを増やしていくためなのかもしれないです。

寿命にも影響してると私は思いますよ。

そして最高の人生を歩むためには、あなたが何をしたいのかという部分が明確になっている事が大切です。そのあなたがしたい事で沢山の人を幸せにできると、想像以上の充実感が味わえるはずです。

ということで、根本原理の二つ目「幸せは増やせる」の解説でした!
質問などあればぜひコメントしてくださいね。
その都度加筆していきます。

あなたは誰?という方はこちらを見てくださいね。

「幸せは増やせる」のです!
幸せを増やして、最高の人生を歩んでいきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!