サイドバックから肩固め

スタンドバックがとれた時
つぎの展開として多いのは倒してマットに手を着かせること
つまり胴クラッチのままサイドバックポジションになる
ここからの展開を考える

やりがちなのが慌ててフルバックを取りに行くこと
胴クラッチ&両足共に入っていない状態から腕のクラッチを一度解除してシートベルトを取りに行くと十中八九逃げられてしまう
また足を先に入れようとしても隙間を作らないといけないので無理にねじ込むことになる
だから相手の体勢を崩すことが優先になる

①相手と近い側の膝を相手の膝の前に差し膝が動かないようにする
②胴クラッチを脇までスライドさせる
③そのまま前に押し込むと相手が手を着く
*①の膝ブロックが効いて脇と膝の間に隙間ができるがここではまだ足を入れない
④前に押し込んだ相手を今度はお尻の方へ引き寄せ、さらに自分側に倒すと横に倒れながらお尻がマットに着く

ここから2つのパターンがある
a相手が体勢を四つん這いに戻す場合はバックテイク
相手が起き上がり四つん這いに戻ろうとしたタイミングで下の足を入れクラッチをシートベルトに変える
先ずは焦らずシングルバックをとり
状況を見ながらバックチョークを極めるか身体を伸ばしながらフルバックをとる

b肩固めを狙う
お尻がマットに着いたら骨盤が浮かないように上から回している手で押さえつけておく
膝を相手の足の間に差してレッグドラックの状態にして腹で押し付ける
手を首の方へスライドさせて肩固めのポジションをとり
サイドに回りながら極める

いいなと思ったら応援しよう!