![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89331892/rectangle_large_type_2_d070627e7a2dc076710b419313ded4ed.png?width=1200)
サクレブルーティー日本初上陸
サクレブルーティーが届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666170622226-8qvagUN6KG.jpg?width=1200)
なんと贅沢な茶。
ホワイトティーにバタフライピーとレモングラス・ドライレモンをブレンドしました!!
バタフライピーは、その美しい色だけでなく、「美容や健康維持にも最適!」と注目を集めているハーブ。
それが、美人のお茶と呼ばれるホワイトティーにブレンド。
ホワイトティーのビタミンCとバタフライピーのアントシアニンが
含まれていると聞けば・・・
これは試すしかないですよね。
こんな人・こんな時におススメ!
✔エイジングケアに興味がある方
✔美白を気にされている方
✔いつまでも若々しい肌でいたい方
✔体の機能を整えたい
✔仕事でパソコンなどを長時間使用する方
✔脂っぽい食事をした後
✔目元に疲れを感じやすい方
✔むくみが気になる方
✔改血流促進、冷え性の改善したい方
✔そして色を楽しみたい方
必見です。
そして発売は、ジャパンティーフェスティバル2022での開始します。
![](https://assets.st-note.com/img/1666171564171-x3aWWjQxSN.jpg?width=1200)
ジャパン・ティーフェスティバルとは
◇テイスティングを楽しみ尽くす◇
茶産地では、プロのテイスターが、日々たくさんのお茶を並べ、 その風味を利き分けています。実はテイスティングの本質とは、比べること。 たくさんのお茶を同時に味わうからこそ、ひとつひとつの違いが明確になるのです。 このイベントでは、世界各地の名匠の手掛けた、 ここでしか味わえないお茶を、とことん味わい尽くしていただきます。
◇最高峰のティーが集結◇
・緑茶、紅茶、烏龍茶など茶種を問わず、着香を行わない 本質に則したお茶のみを集めました。
・生産者、輸入者、専門店などが、渾身の作品を出品します。
・来場者は、出展者の提供するお茶を、好きなだけテイスティングできす。
・ここでしか手に入らないお茶が多数集まります。
チケットのご購入が必要です。気になる方はどうぞお早めに。
会場でお会いできるのを楽しみにしております。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tea Butik Saiita](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22316685/profile_f2016df667aecc035ece11ad6d954c87.jpg?width=600&crop=1:1,smart)