![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173563214/rectangle_large_type_2_d25dd91f8d89f5d7ad0c6d0dcb2caba3.jpg?width=1200)
超英雄祭2025
超英雄祭に初めて参加することができました。
超英雄祭というのは年に一度開催される仮面ライダーとスーパー戦隊の音楽の祭典のことです。
そこでは二大ヒーローの歴代主題歌や挿入歌を変身したヒーローとともに楽しむことができる、まさに特撮ファンにとって一年で1番盛り上がるお祭りです。
書きたい感想はたくさんあるのですが今回は「魔進戦隊キラメイジャー」の歌唱と、そこで起きたサプライズについて自分の感じたことを書きたいと思います。
※自分の記憶を何とか掘り起こしましたが、感動&興奮で時々記憶が飛んでいるので一部間違っているところがあるかもしれません。ご了承ください。
歌唱アーティストが発表された時からキラメイジャーの主題歌「魔進戦隊キラメイジャー」が聞けるのはほぼ確実でした。
キラメイジャーは私が人生で初めて見た特撮作品です。
世の中が不安に包まれていた中、毎週元気をくれた存在なので、その主題歌が聞けるというのでとても楽しみにしていました。
そんな中、キラメイシルバー/クリスタリア宝路役を演じていた庄司浩平さんが現在放送中の「仮面ライダーガヴ」に仮面ライダーヴラム/ラキア・アマルガ役として出演することが決定し、後に超英雄祭に登壇することも発表されました。
キラメイジャーのキャストさんが超英雄祭に参加する。しかもそこではきっとキラメイジャーの主題歌が披露される。
正直とても期待しました。
もしかしたら歌唱中に彼がステージに登場してくれるかも。キラメイジャーと並んで横浜アリーナに立ってくれるかも、と。
しかし、あくまで今回のメインは仮面ライダー。それが叶ったとしてもそれはラキアの姿でだろうなと勝手に思っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174015351/picture_pc_d765002a654b7d9739968085c6f45262.jpg?width=1200)
超英雄祭が開演して、「魔進戦隊キラメイジャー」の歌唱は最初の方に始まりました。
爆音で流れるイントロに早くも感動。
キラメイジャー大好きだという気持ちでいっぱいになりながらペンライトを振っていたらあっという間に1番が終了しました。
歌手の大西さんがステージ上手のミニステージに移動して今度はキラメイジャーが出てきました。ヒーロー姿でも初めて生のキラメイジャーが見れました。みんな輝いていてかっこよかった。本当にキャラがそのままそこにいて会えて良かったなぁと嬉しく思っていました。
ふと、人数を数えると5人。
シルバーがいません。
一気に心拍数が上昇して期待が高まりました。これは本当に彼が来るかもしれない。ドキドキしながら曲を聴きました。いつ来るんだろう。2番が終わり間奏が始まりました。
まるで何かを予感させるかのように上段のステージが空きました。
私はそこのスペースをじっと見ました。
ラスサビ直前、ステージ上段に下手側から2人の影が現れました。
1人は銀色に輝く隊員服、そしてもう1人は天使の様な白色の服でした。
そう、クリスタリア宝路とマブシーナがそこにいたんです。
叫んだし、泣きました。あれから5年も月日がたってるのに彼と会えるなんて思いもしなかったです。2020年に私に元気をくれたヒーローが目の前にいました。
彼は最後にキラメイジャーの他の5人とともに名乗りのポーズもしてくれました。
歌唱後にも一言、
「シャイニーーーング!!!」と言ってくれました。その声は間違いなく私が好きだった宝路の声でした。
ライブはまだ始まったばかりだというのにこんなに幸せでいいのか、と思いました。
繰り返しになりますが2025年にキラメイジャーを、しかもそのうちの1人を変身前の姿で見れると思いませんでした。
この一点だけでも超英雄祭に行って本当に良かったです。
他にも仮面ライダーガヴやブンブンジャーのキャストトークショーや、アーティストの歌唱も全部が最煌でとても素敵な時間を過すことができました。間違いなく今までで1番幸せな日でした。
そして最後にキラメイジャー、大西洋平さん、そしてクリスタリア宝路こと庄司浩平さん及びこのサプライズを企画してくれた関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
今も感謝の気持ちでいっぱいです。
キラメイジャー、大好きです。