見出し画像

【北極冒険】Day21:2019.04.27

21日目。ホームベイ突入して3日目です。

 歩き出して21日目。明日で残り9日だ。今日は真北に直進する日だった。スタートしてしばらくは風も弱く、地面が平らだったので5じかんで15.5km進めた。その後次第に向かい風、風速7〜8mの強めの風が吹いた。きつかったなぁ。しかも目標の島を過ぎて次の目標の島を探そうとしたらホワイトアウトしていてかなりきつかった。コンパスと地図を頼りになんとか北へ進んだ。夕方になってくると、太陽が出てきたので、時間と太陽の位置で方角が分かり、ナビゲーションしやすかった。

 強風のため今日は17時でキャンプ。それでも25.7km進めた。隊全体の具合がいい感じだ。

 今日は両足首、両膝、左太腿裏が痛かったので、メシ後にテーピングをガッチリやり直した。後9日、持ってくれ。ここで俺がリタイアはできないぞ。

 明日も頑張ろう。もう1桁か。少し、寂しいな。

MEMO
・アンドゥとナビ確認

 この日の出だしはほんとに良くて、かなり早かった(みたいです・・。)
書いてて思うのが、やっぱ順調に行ってる時の記憶ってほとんどないな・・・。なんかトラブルがあった時とかムカついた時、悔しい思いした時とかのネガティブな方が記憶に残るんだろうか。これがいわゆるネガティブバイアスと言われるやつだろうか。

 この日記憶に残ってるのは、天候よりナビゲーションより何より足の痛み。まじで痛かったのは覚えてる。多分13日目くらいの日記でも書いたけど、足裏はずっと痛くて、おそらく疲労骨折してただろうなって感じなんだけど、この日は関節激痛フィーバー。

画像1

とりあえずサッカーやってた時のテーピングの巻き方を思い出して、強めに巻き直した。よっちもかなりキツそうだったなぁ、ブーツにしゃべるの柄の部分を突き刺して足首固定するくらい痛そうだった。

ただ、俺がここでリタイアはできないからっていう謎の責任感でテントの中で痛みどめ飲みながらテーピングでがっちがちに固定。思い出しただけで足首痛くなってくる・・・。


この日は比較的順調だったので、ホームベイ攻略まで後16.3km地点まで来れました。まぁ何も問題なければ明日には確実に抜けれる。良かったと安堵しながら眠りについてたと思います。


そして明日が自分にとっての2回目のXデー。


⬇️ 4月27日撮影の写真 ⬇️

この日のキャンプの映像。ちょっと試しにUPしてみました。見れるかな?


画像2

日焼け・霜焼け・凍傷にはオロナイン!!!!

蛹玲・オ蝨丞・髯コ繧ヲ繧ゥ繝シ繧ッ2019繧ヲ繧ァ繝輔y逕ィ邵ョ蟆冗判蜒十_1026056

この日はみんな倒れ込むくらいきつかったよね・・・。
ペース上げてごめんよ。でも、明日には抜けれるから。

蛹玲・オ蝨丞・髯コ繧ヲ繧ゥ繝シ繧ッ2019繧ヲ繧ァ繝輔y逕ィ邵ョ蟆冗判蜒十_1026081

突如現れた鳥の大群。始め見たときは列車かと思うほど超長かった。

蛹玲・オ蝨丞・髯コ繧ヲ繧ゥ繝シ繧ッ2019繧ヲ繧ァ繝輔y逕ィ邵ョ蟆冗判蜒十_1026075

あざらしの呼吸穴。ここにあざらしがひょっこりはんするらしい。それを知ってるホッキョクグマはこの穴の近くで待機するらしい。すごいぜ自然。

画像6

最強の北極バターコオロギカレー。後半戦はコオロギ粉末の量がどんどん増えてた。タンパク質摂ってなんとか体を回復させる日々。



今日は久しぶりに写真多めでお送りしました。


おわり


いいなと思ったら応援しよう!