
あなたは自分の選択を信じられますか?
Xin chao!
みんな違ってみんないい サイゴンの輪オーナーのkayoです♫
ツイてる? はい、ツイてるよね♫
どんどんファンを獲得していっているのに店はまだ準備中w
ご縁を引き寄せる天才の私がそろそろベトナム人スタッフを引き寄せる手はずになってます♫
今経済に興味があってMMT(現代貨幣理論)を人に説明できるようになりたくてYoutubeで勉強したり解説している学者の本を読んだりしています。
誰かの説明を聞いてわかったつもりになっても、
いざ誰かに説明しようとしたら、全然説明できない、もしくはつっこまれたら全然答えられない、みたいになるのは、結局まだわかった氣になってるだけでわかっていないから。
だから人が理解できるようにアウトプットできるまで、頭でしっかり理解しようとしています。(なんのために?笑 ちゃんと意図はあります)
これは何でもそう。
ヤフーニュースでわかった氣になって結局落とし込んでいない間にもう次のニュースがやってくる。。
だめよ、浅く広く、結局何もわかってないのは!(自分への戒め)
思想はそういった深い知識とそれに共感することから生まれるものだから。
これからの時代、どんな情報を得るか、ではなく、どんな情報を選び取るか。
人の本質が問われます。薄っぺらく芯や考え方の軸がない人間は、どんどん振り回されてどう生きればいいのかわからなくなります。
だって、今まで正しいとされていたことは、あなたにとって正しいのか、どんどんメッキがはがれてくる時代。
だから、自分の選択を信じられることが、最重要課題になってきます。
つまり、自分を信じる。
これにつきる。
自分を信じるためには、自分を認めることが大前提で必要です。何回も言うけど。
そう、もうそろそろ、自分が目をそらしてきた自分の劣等感や、本音や、誰にもとらわれることのない自分の価値観に目を向けるべきときがきています。
大丈夫。目をそらしてたんだなぁ、と氣づくこと、それだけでOK!
結果はあとからついてくる!
この世界を遊べ!
【著者 kayo *自己紹介】
1985年11月1日生まれ。
ADHDとASDを診断されている10歳のムスコが相方のシングルマザー。
結婚や離婚、人生の紆余曲折で仕事を変わるが、いつもだいたい営業職。(下着販売、複合機、生命保険、広告代理店、不動産)
2016年に当時6歳だったムスコを連れて、
行ったこともない、友達もいないベトナムに渡る。
現在は地元である兵庫県西宮市北部にて「みんな違ってみんないい」をキャッチコピーとしたベトナムカフェを開業すべく、マイノリティや、多様性を認めあえる空間をSNSを通して発信している。
Instagram:saigon_no_wa
Facebook: @Saigonnnowa
LINE Official: https://lin.ee/eFHKd6Y
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC7KS5wT_wetiNH6g6siuMCQ