![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40828412/rectangle_large_type_2_85d3964fbaa62b1f30cb6881e8af8883.jpeg?width=1200)
常夏ホーチミンシティを経験して今
しんちゃお!
ツイてる??
寒くなってきて、オシャレアウターなんかを着たりできちゃうことが、冬の醍醐味ですよね。
ホーチミンにいたときは、常夏と聞いてはいたけど
「年中真夏、そんなアホな」
と思っていたけどやっぱりほんとだった笑
今頃から待ちに待った乾期に突入して、40度近くなる日々が始まる。
革製品がカビる心配や洗ったブラジャーが乾かないままカビ生える、とかの心配がなくなる笑
でも夏がずーっと間延びしてるみたいで、
やっぱり四季折々の変化を衣装やらカバンやら靴やらで楽しめることは素晴らしいことだと思うよ🤗
それだけでワクワクするじゃない♫
朝布団から出るのに自分と闘うのも風物詩だと思って今を楽しんでいこうと思う🛌
今日もいいことあるよ!
みんないってらっしゃい❤️
コーヒー豆販売してます☕️ぜひお試しください❗️
【著者 kayo *自己紹介】
1985年11月1日生まれ。
ADHDとASDを診断されている10歳のムスコが相方のシングルマザー。
結婚や離婚、人生の紆余曲折で仕事を変わるが、いつもだいたい営業職。(下着販売、複合機、生命保険、広告代理店、不動産)
2016年に当時6歳だったムスコを連れて、
行ったこともない、友達もいないベトナムに渡る。
現在は地元である兵庫県西宮市北部にて「みんな違ってみんないい」をキャッチコピーとしたベトナムカフェを開業すべく、マイノリティや、多様性を認めあえる空間をSNSを通して発信している。
Instagram:saigon_no_wa
Facebook: @Saigonnnowa
LINE Official: https://lin.ee/eFHKd6Y
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC7KS5wT_wetiNH6g6siuMCQ