
サイゴンの輪のスタートダッシュはほぼ無計画だった話。
ちがっても輪になる世界はここにある
サイゴンの輪オーナーのKayoです♪
みんなツイてる??
私もサイコーにツイてる!!
昨日は冬至でしたね。
かぼちゃは食べましたか?(ちなみに我が家は餃子♩)
朝市に並ぶお野菜は地元の農家さんが採れたてをもってきてくださいます。
安い!地産!安全!なだけでなく、
甘いしいたけ、味がしっかりしゅむ里芋など、
リピーターのお客様が定着化してきています。
まだ初めて5か月しか経ってなかったー!笑
だいぶ長いこと一緒にやっていただいてる感覚です。
そしてこの朝市をさせていただいたからこそ、
あす健!料理倶楽部も発足。
地産地消、旬産旬消をうたうこの料理倶楽部にはまさに外せない朝市のお野菜。
これを使って毎度お料理をお出ししてくださいます。

これもナチュラルフードコーディネータの小山先生のファンが着々とついてきていて、
回数券の売れ行きも好調です♪
そして夕方には地元の方々に会合場所として使っていただき、最後にはコーヒーも召し上がっていただきました。
地元の方に氣軽にきていただける場所として、
まさか10か月でこれだけいろんなアプローチで集客ができるなんて思わなかった。
全部、自分でがむしゃらに突っ走ったんじゃなくて、
とりあえず走りながら考える、をしていたら、
向こうからそんなアイデアや流れがやってきて、
それをちゃんとつかんでいった、そんなオープン1年目でした。
来年は年明けに盛大にイベントもやるし、
ますますサイゴンの輪から目が離せません。
ベトナムに興味なくてもコーヒーが飲めなくても、
あなたにとって必要なタイミングで、きっとこの輪に導かれることでしょう。
それがパワースポット、『サイゴンの輪』なのです。
追伸:年内は12月29日(水)までやりまーーーす!!
「女性性を大切にしてすべてを手にいれるメルマガ」
あなたを丸ごとウリにする!愛され営業力のトリセツはこちら⬇︎
1Day講座5,000円/90分
たった90分で自分を愛でることができます♬ぜひお問合せください
【著者 kayo *自己紹介】

1985年11月1日生まれ。
ADHDとASDを診断されている11歳のムスコが相方のシングルマザー。
結婚や離婚、人生の紆余曲折で仕事を変わるが、いつもだいたい営業職。(下着販売、複合機、生命保険、広告代理店、不動産)
2016年に当時6歳だったムスコを連れて、
行ったこともない、友達もいないベトナムに渡る。
現在は地元である兵庫県西宮市北部にて「みんな違ってみんないい」をキャッチコピーとしたベトナムカフェをオープン。
マイノリティや、多様性を認めあえる空間をSNSを通して発信している。
Instagram:saigon_no_wa
Facebook: @Saigonnnowa
LINE Official:https://lin.ee/eFHKd6Y
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC7KS5wT_wetiNH6g6siuMCQ