見出し画像

動画案件獲得作業開始

こんばんは。
今日からいよいよ、動画案件獲得に向けて本格的に始動します。
今朝、動画編集スクールの講師の方と面談し(授業形式で)、ランサーズとクラウドワークスのトップページ紹介文や、案件獲得のための営業文の添削を受けました。また、「ポートフォリオ」となる動画のコンテも添削していただきました。

紹介文や営業文はすぐに訂正できましたが、ポートフォリオについては根本的に見直し、再作成することになりました。
ここはかなり工夫が必要です。というのも、案を考えてどのような動画にするかを「コンテ」として作成し、その上でショート動画としてポートフォリオにしなければならないからです。
単に動画編集のスキルを示すだけでなく、どのような目的で、どんな動画を作るのかが問われます。来週火曜日に再度受講があるので、それまでに2つのコンテを完成させ、できるだけ早く動画作成に取り掛かりたいと考えています。

そして、営業文を作成したうえで、案件募集に応募しました。
1日5件程度の応募が推奨されているため、ランサーズとクラウドワークスでそれぞれ5件ずつ、つい先ほど応募を終えたところです。どの程度反応があるかは未知数ですが、ゼロの可能性も覚悟しています。仮に10件中1件でも反応があれば良い方かなと思っています。もちろん、すぐに案件を獲得できれば理想ですが、それほど簡単なものではないと承知しています。

ちなみに、こちらと並行しながら、日中は旅行会社の依頼業務をこなしていました。10件のファクトチェックを行いましたが、担当責任者からのねぎらいの言葉は一切なし。他の人には応答しているのに、私には無視状態です。それだけでなく、私が指摘した点が全く反映されず、元の文章のままになっているケースも散見され、「何のためのチェックなんだろう」と少々憤りを感じました。

担当者が現在2人しかおらず、手が回っていないのは明らかですが、それでももう少し配慮してほしいところです。さらに、件数をこなしても稼いだ金額の2割以上を手数料で差し引かれるのは正直やるせない気持ちです。この状況もあり、もし12月の会計任用制度の応募に合格し、さらに動画編集が軌道に乗れば、この業務は辞めるかもしれません。

良い仕事ではあるのですが、会社内がかなりバタバタしている印象です。
担当責任者も、別のワーカーさん(この方も少々扱いづらいようですが)の質問に対し、切れ気味に「マニュアルをよく見てください」と返答しており、イライラを隠していない様子でした。
いずれ私にもそういう態度を取られるかもしれませんが、その時は無理せず辞めようと思っています。何しろ、どれだけ頑張っても稼ぎは渋沢栄一2枚分と少しですからね。(笑)

明日はタイミーのバイトで1日中働く予定です。これだけで渋沢栄一1枚を稼げるので、旅行会社の依頼業務より稼ぎの効率は良いですね。(体力的にはややきついですが💦)(笑) この単発バイトは、しばらく継続していきたいと思っています。

はい、今の私にとって非常に有用な記事でした。
参考にさせていただきたく思います♪

このようなガジェット棚があればいいなあと思いました。
ガジェットってこうやって紹介するんだという記事にする点でも非常に参考になりました。

最後に私のブログです。

今日のnote記事、途中で感情をむき出しになってしまった。
この話をするつもりはなかったんだけどな。(笑)
ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

エーショー西郷(Kazu K)
よろしければお願いいたします!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!