![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15319255/rectangle_large_type_2_e28a2eaba0cbd9e81dc9e8b03a8d20fe.jpeg?width=1200)
弁護士という名のお酒
珍しいお酒はないかとお酒売り場を友人と物色中に見つけました、アドヴォカート(advocaat)と読む品名のお酒。色が見慣れない色で黄色い。注意!
手に取ると、裏のラベルに「弁護士がよく飲む」みたいなことが書かれていて、自分は弁護士じゃないしとか思いながら、どんなフレイバーがするのだろうと読み進めると、どうやら卵の色らしい。
卵が入っているなんて正直怖い気がする。。あかん奴や。
まぁ買わないだろうと思っていたら、なんと友人が買ってくれた。マジで!
スマホで品名の意味を調べると、オランダ語で弁護士という意味。なんでもこのお酒を飲むと、まるで弁護士のように弁舌がさわやかになるらしい。弁護士は多分モテモテですよね??特に女性に対し極端なコミュ障の私は興味深々です。
舌がどうにかなってしまうのだろうか。。
弁護士のように、ぺらぺ〜らのペロペ〜ろになってしまうのだろうか。ぐぬぬ。やめてくだしゃい!
早速試してみようと帰宅。ワクワクしながら開封。ナッツも用意。瓶を傾けてグラスに注ぐと、ドロっと落ちる感じの粘度で、ヴェルタースオリジナの飴?のような匂いがする。
あぁこれはきっと甘い味がするだろうなと直感。牛乳で割ったりするらしいけどないので、氷ロックで飲んでみた。そして出た言葉が以下。
私:「甘い!不味くない。プリン?シュークリーム?お菓子の味。」
(心の声:これでミックスナッツを食べるのは厳しい。)
友達も味わって、何を言うのか。
友人:「甘い。悪くない。」
「悪くない。」って、フランス人みたいじゃないですか。。これがadvocaatの実力なのか。。心なしか口の周りをペロペロしているような気がします。怖い!
私は残りをいっきに飲み干し。いつものウィスキーに切り替えちゃいました。甘いのは苦手です。
甘いカクテル好きの方にはおすすめ。