![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108100381/rectangle_large_type_2_87ebfe1b27c2a672173f6e7501baec75.jpeg?width=1200)
毛玉のチクチクが苦手な私でも|ご愛用者さまインタビュー【わたしのmino #7】
「わたしのmino」とは、
実際にminoをお使いのお客さまにインタビューし、普段どのようにお使いいただいているのかなど「ユーザーの声」をお届けするコーナーです。
第7回目のお客さまは、
「yoko-L かぶるポンチョ / なめらかアルパカ 同色ボーダー」と「tate-S 羽織るポンチョ / 手をあたためるポケット エアリーウール」を購入された、加茂市(かもし)在住の落合節子さん。
minoを三着も愛用されているminoファンの落合さんに、mino・226部の畑がインタビューさせて頂きました!
〈 お話を聞いたお客さま 〉
お名前: 落合 節子———Setuko Ochiai
お住まい:加茂市
![](https://assets.st-note.com/img/1686625308518-fCMffFmD8Q.jpg?width=1200)
———minoを買おうと思ったきっかけは何ですか?
落合さん:何年か前にテレビ番組で「五泉ニットフェス」を宣伝していて、その時のインタビューに答えていた方がオレンジ色のアルパカのyokoを着ていて、色と形が可愛いなと思い、その週末にニットフェスへ買いに行きました。
それを気に入って色違いも欲しいなと思い、昨年のニットフェスでサイフクさんのショップに行ったらtateも良いなと思い、tate-sのエアリーウールのグレーを購入しました。
そのあと、やはりアルパカのyokoの色違いも欲しくなり、電話注文でターコイズを購入しました。
———え!すごいですー!
リピート買いありがとうございます!
いつもどんなときに使われていますか?
落合さん:通勤時によく着ています。
車だと、コートなどの長いアウターは裾が邪魔に感じてしまいますが、yokoは裾を気にせず可愛く着れるので気に入っています。
また、何年か前の会社の飲み会にも着ていったら、みんなに「わぁ、可愛い」「それどうしたの?」と言われminoを宣伝していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686624551782-lefvJyzz6V.jpg?width=1200)
———宣伝もしてくださったんですね!ありがとうございます。
お持ちのyokoはアルパカ、tateはウール素材なのですが、着け心地やあたたかさはいかがですか?
落合さん:アルパカはすごく柔らかく、エアリーウールのtateも柔らかく軽くてとても良いです。
毛糸のチクチクするのが苦手なのですが、アルパカは素肌にあたっても全くチクチクせず、首回りにあたっても大丈夫でした。
———わあ~それはよかったです◎
ちなみにコーディネートのポイントはありますか?
落合さん:パンツ類を一切履かないので、スカートといつも合わせています。
yokoのminoは丈が長めなので、スカートもその長さと合うものを選んでいます。
tateは、羽織として着ていることが多いのですが、片方を肩に巻いてターバンのように着るのが好きです。
両方を巻いてマフラーのようにも着れるし、ベスト風にもできるので、様々な組み合わせができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686624697821-jVIReAVkou.jpg?width=1200)
———アレンジを楽しんでいただけているようでとても嬉しいです!
最後にminoを迷っている方へのメッセージはありますか?
落合さん:minoは気楽に着れ、一枚着るだけですごく華やかになるので、皆さんにお勧めしたいです。
アレルギーや敏感肌の方も、着られると思います。本当にminoはおすすめなので、ぜひ着てもらいたいです。
———落合さん、色々と聞かせていただきありがとうございました。
また次回もこんな風にお客様の声をご紹介します!
お楽しみに!
お客さま着用のアイテムはこちら