![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173159865/rectangle_large_type_2_f891ec78a149ed7f2577c8186f56a431.jpeg?width=1200)
中旬が暖かく雨が比較的多い2020年代の1月・・・2025年1月の気象データ解析
非常に暖かいが、非常に「寒くない」年と言うわけでもなかった
2025年1月、さいたま市の日最高気温積算値は、335.7℃でした。1985年以来41年間で、2024年に続く第2位で、非常に暖かい1月だったと言えます。
他方、日最低気温の積算値は、-29.9℃で、寒い方から数えて第32位でした。2024年は、-15.1℃で第38位です。
さいたま市の1月は、2024年、2025年とも非常に暖かいが、非常に「寒くない」年と言うわけでもなかったと言うことになります。
最高気温は平年値以上の日が多く、最低気温は平年値以下の日が多い
![](https://assets.st-note.com/img/1738710108-sLSjOf3oNe8upzEtJWcM96Bd.png)
上のグラフのように、日最高気温は平年値以上の日が多く24日ありました。1週間のうち6日は平年値以上だったことになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1738710294-CtDZqEpdKHGk8uIP9JNvr4my.png)
他方、最低気温は、平年値以下の日18日で、平年値以下の日が多い状態でした。特に中旬は連日平年値以下でした。上旬も平年値以下の日がかなり見られました。
さいたま市の2025年1月は、日中は暖かいが夜間冷え込む日が多かったと言えるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1738710439-nwWbPjfQH85OGvNI4uVR2rdK.png)
さいたま市1月の最高・最低気温差の五年移動平均は、1990年代は300℃未満で推移していますが、2020年代は320℃以上になっています。
2020年代の特徴は、暖かい日が多く、冷え込む日はそれほど少なくなっていないか、むしろ多いとも言えます。このため、日中と夜間の寒暖差が拡大しているのだと言えるでしょう。
それなりに雨が降る日が多かった
![](https://assets.st-note.com/img/1738711028-hnANt1DuzbMw4rXc0x6U9vCP.png)
降雨の頻度で見ると、
日降水量1mm台の日の割合は、平年1.6%に対し、2025年3.2%です。
2-3mmの日の割合は、 平年3.1%、2025年6.5%
11-20mmの日の割合は、 平年2.5%、2025年3.2%
といずれも2025年の方が高くなっています。
さいたま市の2025年1月は、それなりに雨が降る日が多かったと言えるでしょう。
1月下旬は、寒暖差が拡大?
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?