![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111152331/rectangle_large_type_2_9ffd6d1af660384952616f22e1e1d0e4.jpeg?width=1200)
旅行レポート/⑫栃尾又(とちおまた)温泉/秘湯
マーシャル諸島で主夫生活を送るイッシーです。
今回も、番外編として旅行レポートを書いてみます。
(今後は、温泉&秘湯についてもブログ記事を書く予定です)
◇栃尾又(とちおまた)温泉
今回は、栃尾又温泉です。
新潟県魚沼市にある栃尾又温泉は、
①単純ラジウム泉のぬる湯(36℃前後)
②食事もとても美味しい
③飾らない湯治場
です。
今回も皆さんに楽しんでもらえるように写真多めです。
![](https://assets.st-note.com/img/1689720300173-vsZl1SW7oK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689720495940-ELraOcS7QL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689720309633-FgEmxAFAhy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689720338754-N2rSgWH7Mo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689720357319-WsEwWRayeo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689720367106-8E4kx4u0Sa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689720375647-BIjIdOJBvm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689720511155-M9de2KUtWV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689720519340-maQcpkaC0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689720530675-flsiLj3Wtl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689720546515-UMBf2IeM3a.jpg?width=1200)
以下皆さんへの参考情報をまとめます。
①栃尾又温泉の特徴
・全国有数のラジウム温泉(単純ラジウム泉)のぬる湯(36℃前後)
・食事もとても美味しい(魚沼産のお米は絶品です)
・飾らない湯治場(ロングステイ可能)
②栃尾又温泉の3つの温泉宿
・自在館:お金持ち向け。至れり尽くせりのサービス
・神風館:味のある湯治の宿(私は約30回宿泊し、大変お世話になりました)
・宝巌堂:お金持ちマダム向け。女性客が多い印象です
③栃尾又温泉でのポイント
・神風館に宿泊していても、自在館&宝巌堂の売店が利用可能です
・自在館のレストランでの昼食も可能です
・栃尾又温泉は山の中にあるので、NTTの電波のみが何とか繋がりました
④温泉&秘湯好きの方へ
・栃尾又温泉は、本当に素敵な湯治場です。味のある飾らない温泉が好きな人には絶対おススメです
・私自身約30回宿泊し、とても元気になりました
・温泉につかってゆっくり休みたい人に最適の場所です
⑤ご家族連れへ
・自在館なら、家族風呂もあります
・家族でのんびり夏休みするのにも、最適な場所です
・ラジウム温泉が心身に良く「子宝の湯」とも言われてます
⑥お仕事を頑張っている方へ
・お仕事に疲れたら、外部の情報を全てシャットアウトして、栃尾又温泉で休むのが最適です。必ずやる気が出てきます!
・[1]心身を休める[2]読書[3]考察を深めるのにベストな場所です
・私自身、栃尾又温泉が最も多く宿泊した温泉です(リフレッシュに最適)
⑦栃尾又温泉ホームページ予約のリンク
以上が、栃尾又温泉についてのレポートです。
栃尾又温泉に行く事で、皆さんの人生が更に充実するのを祈っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1689720567401-TlH6Rm3B29.jpg?width=1200)