![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128694709/rectangle_large_type_2_c41fd9eec43b1781e032df2b91c48254.jpeg?width=1200)
香水
こんにちは。年始から引き続き体調を崩し続けています「月の見える丘邸」亭主の月松です。
ここのところ毎日寒いですね。東京は積もりはしませんでしたが雪が降ったらしいです。
私はタイミングが合わなくてまだ一度も降ってるのをこの目で見てないんですが(気づいたら止んでた)、特別雪が好きなわけでもないのでこの冬はもう降らなくていいです。寒い……
さて冬といえば、あまーいグルマン系の香水が映える時期ですね。バニラとか、チョコレートとか、トンカビーンとか。
私、月松は小さい頃から香水や香りものが好きで、匂い袋や当時流行ってた香り付きの文具ですとか、小学生なりにたくさん持っていたりしました。初めて買った香水はアラン・ドロンのサムライです。
当時、追っかけをしていたポルノグラフィティのアキヒトさん愛用の香水だったというのが大きいですね(今は特に愛用されているものというのはないそうですが)。
年齢一桁~10代の頃からいわゆる「概念香水」だとか「夢香水」みたいなものが好きなのが伺えますねwww 三つ子の魂百までですわ。
サンダルウッドやバニラの甘さにベルガモットとローズの高貴な花の香り、それをキリッと引き締めてくれるレッドペッパーと、甘いんですがスパイシーでどこかエキゾチックな、俳優の三船敏郎さんをイメージした香りだそうです。う、嬉しい……!(顔を出す映画オタク)
香水の中では3000円程度で買える安価なものではあるのですが、日本に入ってきたのは1997年。なんと約30年近くもの歴史があるベストセラー香水なんですね。30年あったら廃盤になって消えていく香水も多いんですが、残り続けていて今も愛されているというのは本当に凄いことです。
調香師誰なんだろう~と思ったらクリスティーヌ・ナジェルなんですね。今やエルメスの専属調香師である彼女の処女作だそうです。なんとなく品のある香りなの、すごく納得……
アランドロン サムライの購入はこちら
と、今日はずっと香水の話します。お察しです。
創作においてもイメージソングを考えたりだとか、自キャラの吸っている煙草の銘柄を考えたりだとかもとても好きなんですが、イメージフレグランスを考えるのがほんとにほんとにほんとに好きなんですね~~~~~~
このキャラクターはこの香水を使っている、というのも好きですし、香水を使わないキャラクターでも概念としてこの子の香りはこれ!というのを考えるのが好きです。
香水の話は好きすぎて一生語れてしまうので封印していたんですが、昨年11月ぐらいに解放してしばらくずっと香水の話をしてる時期がありましたね。
そういう時はほっとけばそのうち落ち着くのでしばらく好きに語らせておくのが吉です。
イメージ香水が決まってる連中
— 月松 (@saida__man5) October 22, 2023
メモ代わりにこれ増やしていきたいな pic.twitter.com/bM9p1fI6rn
主に自探索者の香水を考えてたんですが、仲のいいフォロワーさんに「うちの子に合う香水どんなのがありますか?」と聞いていただいて嬉しくなってフォロワーさんの探索者さんのイメージ香水を考えたりもしていました。
これなら合法的に推しの好きポイントや私の解釈を垂れ流せるし……
もうさん(@mowsaw)ちのお子さんのイメージ香水を選ばせていただきました!二人とも割と対極の香りで選ぶの楽しかったです〜!! pic.twitter.com/YYgBvXinKi
— 月松 (@saida__man5) November 4, 2023
蛇梅さん(@umetoko1888 )さんちのお子さんのイメージ香水選ばせてもらったよ〜〜!!よその子の香り、選ぶの楽しすぎ?? オタクの詳細語りは時間がある方は読んでください。 pic.twitter.com/Dcks8F1Law
— 月松 (@saida__man5) November 3, 2023
たなかさん(@tnyatos)ちのお子さんのイメージ香水を選ばせていただきました!図らずしも二人とも好感度抜群系香水になりました。年齢差があるので対比が面白いですね。 pic.twitter.com/0noJgjK09X
— 月松 (@saida__man5) November 5, 2023
香りのイメージがある子に関してはフォロワーさんに教えていただいて、その中から探したりなどもしていました。楽しかった~~!
さらに今回、skebでご依頼をいただきまして通過したシナリオの自探索者、同卓探索者、さらには二人合わせてのイメージ香水を語らせてもらう機会をいただきました。嬉しすぎ?
CoCシナリオ「ピリオド・アズール」のHO1・HO2探索者たちです。
作品ページ本文はCoCシナリオ「ピリオド・アズール」のネタバレがありますのでご注意ください。
ツイートに添付してる画像にはネタバレないので良かったら見てみてください。
skeb納品させていただきました!
— 月松 (@saida__man5) January 24, 2024
今回は通過セッション同卓PCちゃんと幣PCそれぞれのイメージ香水と、二人をイメージした香水についてつらつらと語る機会をいただきました!楽しかった~~~!ありがとうございました!https://t.co/2puMviv03S #Skeb #Commission @skeb_jpより pic.twitter.com/V6UnRAHKhh
skebでのご依頼だったので、久しぶりに手持ちのブルガリブラックをひと吹きしてみたり、ELOの香水は実物を持っておらず記憶頼りだったので出かける際に売り場に香りを確かめに行ってみたりしました。
スパイスマストフローは100mlしかないので勇気いる値段してるけど、そのうち買いたいなと思ってます。
メゾンマティンは15mlの安価な方もあるんですが、ボトルがかわいいのでいつも買う時はフルボトルを買います。
ちなみに香りを確かめたい時などはネットで10回プッシュ分の量り売りなどもあったりするので、色々見てみたい方にはそちらがおすすめですよ。
ものによっては決して安くない買い物になるので……ニッチフレグランス(小規模生産の個性的な香水の総称)などは特に。
Celesさんなどは香水の種類も多いので気になる方はどうぞ。
香水のことを考えている時間ってとっても楽しくて、もっとたくさんのキャラクターのイメージ香水を考えたりなどもしてみたいなあと思ったりしているので、もし「考えさせてやってもいいぞ!」とか「香水のことよく分からないからいくつか提案してほしい」という方はよろしかったらskebなどでお気軽にお申し付けください。
・キャラクターの設定(多ければ多いほどいい)
・香りのイメージ(フルーツ系とかそこまで甘くないのがいいとか、もしあれば)
・通過シナリオのタイトル、あればHO名(これはものによってはネタバレになるので月松が未通過・未読の場合は考慮出来ないこともあります)
これらのことを書いておいてもらえれば最低でも2~3個はご提案出来るかと思います。おまけで私の勝手な解釈もついてきます。👌
もしよかったらぜひ!
月松のskebはこちら
https://skeb.jp/@saida__man5
香水はいいぞ✊とのことで熱く語る回でした。
ちなみに今度「デュオ・パフューム・アンサンブルノート」というCoCのシナリオでHO天才調香師のPLをやらせていただく予定が出来ました!!11
う、嬉し~~!どんなPCを連れて行くか、今からウキウキ考えています。
それでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。またね。
月松