
女王のトランク最新話24話を配信開始してます
こんばんは!
noteで個人配信をやってみている漫画家の北森サイです。
最近コロナで引きこもっておりまして
体とくっついた心の方も何だかかなり引きこもっておりまして
すっかりSNS離れしていた今日この頃。
久々に更新情報です
多分22話くらいから更新情報をお知らせしてないような気がするんですが
とにかく24話がアップされました!
Renta!では3月1日
他各電子書籍サイトでは4月1にの配信開始になりそうです
お待ちいただいている読者様
いつもお待たせしてしまって申し訳ございません。
2022年はもう少し広報活動を頑張ってみようと思っております
何といっても、、、自分で漫画を売ってみている漫画家ですからね!
言うなれば、漫画家と名乗っている状態ですからね(汗)
さて今回の「女王のトランク」はこんな感じです


さて、ハレカはどんな自分の変化に気が付くことになったのでしょうか??
「女王のトランク」の中には父親のDVが出てきたり
旧財閥系も多くメンバーになっている秘密クラブが出てきたりで
社会問題を扱う本を読むことも多くなってきました。
私は父親からDVを受けて育ったので
児童虐待やDV関連の本を読むと
やはり過去のことがフラッシュバックしてきて
怒りがこみ上げたり、悲しい気持ちに塞がれたりします。
最初の頃はハレカの父親を描くたび
吐き気がしておりました。
しかし慣れは恐ろしいもので
今や完全にキャラとして扱えるようになりました。
「女王のトランク」を描いて良かったと思う点のひとつは
父親のDVを客観的にとらえられる機会となったと思えるからです。
ハレカもまたひとつ変化しました。
私も描きながら、おばあちゃんになって死ぬまで
ちょっとずつでも変われたらいいなと思います。