![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67842928/rectangle_large_type_2_25e65e84d323f81be1ff51eca9a5a9ec.png?width=1200)
お片づけミュージカル50回目開催しました!「楽縁創ろう!(仮)」も披露♪
みなさん、こんにちは。世界一の歌うセルフケアメンタリストさいちゃんこと、まつもとさいこです(^^)
12月14日(火)10時〜、お片づけミュージカル50回目、愛ちゃんとコラボ企画でフォローアップ会を開催しました。
愛ちゃんとコラボで2回開催した片付けカードワークの振り返りと、お片づけの基本のまとめをしていただきました。
振り返ることで記憶が蘇り、まだ行動に移せていなかったことも
行動に移すキッカケになりました(^^)
1枚1枚カードを見ながら、カードワークをやった時にそのカードを引いた方にその後の行動や変化、感想などを聞きながら振り返っていきました。
第1弾に参加してくださった参加者さまからご感想をいただいていたので、その方が引いたカードが出た時には、いただいた感想も読ませていただきました。
今日はその感想をご紹介をします。
初めて体験させていただいた片付けカードワークでは、自分で考えるのはもちろん、他の人の考えも聞けたことがとても新鮮で、参考になりました。特に、古い薬と非常食について・・♪
すでに飲まなくてよくなった古い薬を、いつかまた飲む日が来るかも・・という、今考えると過去に縛られているような後ろ向きな感覚でいたことに気づかされました。
「今はその薬は不要な状態になっていて、二度とその薬を飲まないといけない状態にはならないっ」と自分の中で決めて、古い薬を処分できました。古い薬があったスペースが空になって、気持ちも軽くなりました。
非常食については、存在を忘れてしまってた状態で・・(^-^;)危うく、せっかく助かっても、ソレ食べて死ぬとこでしたΣ(゚∀゚)(笑)
備えて入れておくだけでなく、賞味期限の管理、大事ですよねっ( ̄ー ̄)b
参加させてもらったことで、皆さんの意見から刺激を受け、貴重な気づきをいただきました。
ありがとうございました♪
こちらこそ、貴重なご感想をありがとうございます💖
気づきを行動に移せて素晴らしい✨✨
小さなことでいいので、気づいたらすぐ行動に移してみましょう!そうすることで、小さな達成感を味わうことができ、それが集まれば大きな達成感になっていきます。
微差が大差に。小さなことを喜びが大きな喜びに。
喜びが価値となり 価値は喜びで創造する(セルフケアメンタリスト 8つのクレド 父性のクレド「喜楽勇遊」より)
世界一の歌うセルフケアメンタリストさいちゃん、記事にもそれを表現することができた!と自画自賛(^^)
片付けカードワークはキッチン編、クローゼット編など、より具体的にできるようになっています。
ご要望により、こちらも開催させていただくことになりました。
愛ちゃん、ありがとう!
この場を活用して、自分の力を思いっきり出して、そのエネルギーを参加者のみなさんにどんどん与えていってくださると嬉しいです。
よろしくお願いします💖✨
フォローアップしていただいたところで10分お片づけ実践。
さいちゃんは洗濯物たたみに挑戦。
Before
![](https://assets.st-note.com/img/1639596317917-qYBOlG0vtU.jpg?width=1200)
After
![](https://assets.st-note.com/img/1639596463700-RXqrb298Nr.jpg?width=1200)
畳んだ物をすぐしまえるように分けて、持っていきました♪
長男家族が帰ってきた時に使っていた部屋ですが、無意識でいると洗濯物が山積みになってしまうので、意識して何も置かない状態にしていきます(^^)
そして、タオル類も結構いっぱいあるので、もう少し厳選して、使いたいものだけ使う、そうでないものはもう雑巾にしちゃうとか、今は別のところにしまっておいて、次のターンで使うとかしようと思います。
みなさんそれぞれに10分お片づけを完了させて、「小さなことを喜ぼう!」を歌い、レベルアップ♪おめでとうございます🎊㊗️🎉
この後、いつもはだれか1人の自分応援ソングを歌っているのですが、今回は棚田くんが参加されていたので、思いつきで、つい先日できた「楽縁創ろう!(仮)」を歌わせていただきました♪
棚田くんからグループの歌の依頼をお受けして、来年の4月2日(土)に、棚田くんと一緒に主催するイベントに講師として参加することになりました!
「楽縁プロジェクト」の想いを棚田くんが文章で送ってくれたのを、自分の手帳に書き写して読んでいるうちに歌の案ができました!素晴らしい✨✨
「書く」ことのパワーの凄さを体感しました。
当日は現地に行って、リアルでみなさんにお会いして、棚田も見学させていただいて、場を感じながら歌を創っていきたいです(^^)
お昼ごはんもご馳走してくださるということで、むちゃくちゃ楽しみ💓
「楽縁創ろう!(仮)」の歌詞にも「仲間と食べる炊き立ての棚田米はサイコー!」って出てくるんですよね♪
これはちゃんと実体験しとかなあかんでしょっ!って話。サイコー!って秘かに自分の名前載せてるからね♪(全然秘かではないか(≧∀≦))
歌詞を創るときに参考にさせていただいたもうひとつのもの。それが「棚田くんが行く!」の本。
![](https://assets.st-note.com/img/1639600778033-E1jxpwSDMv.jpg)
歌の3番を創るときに、3番は「未来を創る」がテーマなのですが、棚田くんの楽縁プロジェクトの想いに古民家「しろめて」のことが書いてあって、それを中心に歌詞を創りました。
でも、もう少し言葉歌が足りないなぁ、なんかないかなぁと思った時に、そうやん!コレがあるやん!と思い出したのです。
この本は棚田くんがクラウドファンディングをやっていた時に支援させていただき、そのリターンでいただいたものです。
棚田くん本人のことをあんまり知らないなぁとちょっと謎だったので、これ読んで棚田くんのことをもっと知ろう!と思っていたのに、気になりながらもちゃんと読んでいなかったのが、ここに来てむちゃくちゃ役立つことに。
295ページもある言葉の中からどの言葉を抜き出せばいいの?って、そんなの簡単!もくじを見れば「古民家再生・楽縁プロジェクト〜古民家を民宿に〜…170」ってバッチリ書いてあるもんね(^^)
「棚田くんが行く!」はこちらからお求めください↓
こうしてさいちゃんは3番を創り上げたのでした。既にあるものを活用することもメンタリストの心得。実践できて素晴らしい✨✨
はい!と言ってもこの歌詞はまだ案なだけで、実際はイベント当日にならないとわかりません。一緒に創り上げたいって方は是非参加してくださいね!
イベントページも棚田くんが作成してくださっているので、シェアします。
一緒に楽縁のオリジナルソングを創っていきましょう!
https://www.facebook.com/events/884434038852358/
ということで、思いつきもありながら、思ったことをすぐに行動に移せたさいちゃん素晴らしい✨✨
参加してくださった方、フォローアップしてくださった愛ちゃんに感謝して、今回も良い因果で結ぶことができました。
次回は、12月22日(水)10時〜です。今年の締めくくりにさいちゃんのエレクトーン演奏があります。
参加される方は、こちらからお申し込みください💁♀️
それでは、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1639604787815-enpl05wVyN.jpg?width=1200)
歌うセルフケアメンタリスト「さいちゃん」プロフィール
自己表現が苦手、お金に縁がないという思い込みを持っていた時に、空間心理カウンセラー伊藤勇司さんを知り、2014年の自分の誕生日に「お金磨き」に出会う。 2015年より「お金磨きファシリテーター」として実践。 2016年のクリスマスイブから超変革ノートをつけ始め、2017年を引き寄せの年にする。
実践していく中で、「自分磨き」とは、今まで自分が身につけてきた要らないものを削ぎ落としていくこと、「要らないもの=思い込み」を取っていくことで自分本来の輝きが見えてくることに気づく。歌うことは自分にとっての自己表現方法、 歌のエネルギーで場を浄化していたことに気づき、歌のワークで心のお片づけができることを確信する。
2019年6月、伊藤勇司さんのオリジナルソング「甦れ、自分。」を楽曲化するため、伊藤さんと自身の実践の場である「いっぽかふぇfoo」の店主でありミュージシャンのひらやましんじさんをマッチングし、レコーディングにも参加。12月には、音楽イベント「さいちゃんと才能がありすぎる仲間たちの感謝祭」を開催。
2020年勇司さんのオンライン講座で自分リアクション3つの言葉を聞いた時にひらめき、「さすがさいちゃん!」が誕生。これが自分を認め応援し、さらに覚醒する歌になることを発見。そこから「さすがさいちゃん!」のメロディで自分のための歌を創る「自分応援ソング部」「自分応援ソング作り方講座」が生まれ、歌でセルフケアをするエッセンスをお伝えしている。
2021年1月、フードをかぶって童心に帰り、自分本来の輝きに戻る「お片づけミュージカル」を発動。自己表現の場を提供している。
いいなと思ったら応援しよう!
![さいちゃん@歌うセルフケア・メンタリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24775739/profile_f247b4cc2d59fd99e0fdcae7d2e27f41.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)