東京地裁・高裁・簡裁 7月29日(木)の開廷
地裁 新件 15件
法廷 時間 罪名
531 1000-1100 大麻取締法違反、麻薬及び向精神薬取締法違反
816 1000-1100 公用文書毀棄
513 1010-1100 覚醒剤取締法違反
815 1040-1140 覚醒剤取締法違反
528 1100-1200 窃盗
816 1100-1200 国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する
行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の
特例等に関する法律違反、大麻取締法違反
528 1330-1430 覚醒剤取締法違反、麻薬及び向精神薬取締法違反
532 1330-1430 住居侵入
531 1330-1430 有印私文書偽造・同行使、詐欺
529 1430-1530 覚醒剤取締法違反
423 1430-1500 建造物侵入、窃盗
532 1430-1530 窃盗
423 1500-1600 公衆に著しく迷惑をかける
暴力的不良行為等の防止に関する条例違反、暴行
528 1530-1630 覚醒剤取締法違反
423 1600-1700 無免許過失運転致傷
地裁 審理 19件
422 1000-1200 公務執行妨害、大麻取締法違反
532 1000-1200 公務執行妨害、傷害
810 1000-1100 覚醒剤取締法違反
512 1000-1030 覚醒剤取締法違反
718 1000-1700 法人税法違反、地方法人税法違反
533 1100-1200 強制わいせつ
531 1100-1200 窃盗
818 1100-1130 公衆に著しく迷惑をかける
暴力的不良行為等の防止に関する条例違反、傷害、暴行
810 1100-1115 暴行
529 1330-1430 公衆に著しく迷惑をかける
暴力的不良行為等の防止に関する条例違反
422 1330-1700 業務上横領
423 1330-1430 偽計業務妨害、詐欺
531 1430-1530 窃盗
815 1430-1630 電子計算機使用詐欺、詐欺(変更後の訴因 組織的な
犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律違反)
窃盗、詐欺
531 1530-1630 脅迫
532 1530-1630 窃盗
811 1530-1630 覚醒剤取締法違反
531 1630-1700 窃盗
816 1630-1700 詐欺、窃盗
地裁 判決 14件
514 0950-1000 公用文書毀棄
512 0950-1000 大麻取締法違反
528 1000-1010 詐欺、窃盗
514 1000-1030 詐欺
529 1100-1110 窃盗、私印偽造・同使用、有印私文書偽造・同行使
512 1120-1135 詐欺幇助
818 1145-1200 銃砲刀剣類所持等取締法違反、火薬類取締法違反
532 1315-1325 麻薬及び向精神薬取締法違反、大麻取締法違反
528 1320-1330 覚醒剤取締法違反
815 1320-1330 覚醒剤取締法違反
810 1330-1340 無免許過失運転致傷、道路交通法違反
528 1430-1440 覚醒剤取締法違反
810 1500-1515 詐欺
529 1530-1540 有印私文書偽造・同行使、詐欺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高裁 第一回 8件
622 1100 偽造有印公文書行使、詐欺、有印私文書偽造・同行使、
電磁的公正証書原本不実記録・同供用
410 1100 大麻取締法違反、関税法違反
622 1130 児童福祉法違反
622 1400 道路交通法違反
506 1400 傷害
410 1400 詐欺、詐欺未遂
410 1400 詐欺、詐欺未遂、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に
関する法律違反
622 1430 暴力行為等処罰に関する法律違反
高裁 判決 10件
410 1030 犯罪収益の移転防止に関する法律違反
410 1130 覚醒剤取締法違反
410 1330 窃盗
622 1345 無免許過失運転致傷、道路交通法違反
506 1430 覚醒剤取締法違反、窃盗
506 1445 廃棄物の処理及び清掃に関する法律違反
506 1445 廃棄物の処理及び清掃に関する法律違反
622 1500 業務上横領
622 1545 窃盗
622 1600 詐欺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
簡裁 新件 2件
728 1000 窃盗
728 1330 窃盗
簡裁 審理 5件
728 1000 窃盗
728 1330 建造物侵入、窃盗
728 1330 窃盗
728 1330 窃盗
728 1330 窃盗
簡裁 判決 1件
728 0950 窃盗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高裁民事 39件 地裁民事 355件 知財高裁 5件
本日は高裁の判決を集中的に傍聴していたが、軒並み“控訴棄却”だった。
年間を通じても、高等裁判所における原判決破棄=自判の判決は、
総数の三分の一程度であり、中々容易い事ではない・・・