検察統計採録 全国の本庁検察庁 公判請求数 昭和60年~平成元年
関東(一都六県)以外の各道府県の
本庁(県庁所在地自治体の地検)の公判請求数
昭和60年 昭和61年 昭和62年 昭和63年 平成元年
札幌 1903(214) 1664(206)1795(198)1665(106)1401(96)
仙台 1088(146) 1190(66) 891(68) 609(57) 573(58)
福島 395(50) 293(16) 293(33) 249(35) 235(39)
山形 333(31) 391(25) 668(21) 346(46) 357(19)
盛岡 323(25) 288(30) 324(26) 307(17) 203(17)
秋田 357(29) 266(35) 218(21) 222(13) 203(23)
青森 305(115) 272(81) 336(64) 258(26) 223(30)
長野 403(35) 276(17) 391(8) 207(15) 296(18)
甲府 487(37) 459(25) 635(51) 473(42) 454(44)
新潟 714(41) 740(51) 706(80) 624(60) 532(32)
静岡 1078(102) 694(91) 719(67) 789(62) 757(98)
名古屋 2989(320)2890(324)2870(331)2598(253)2550(225)
津 394 (24) 375(24) 552(67) 618(51) 515(23)
岐阜 1000(103) 876(68) 780(56) 795(63) 732(81)
福井 876(21) 696(37) 644(35) 528(46) 389(87)
金沢 332(37) 500(53) 506(61) 508(82) 362(36)
富山 273(37) 361(42) 508(64) 377(55) 252(70)
大阪 6984(603)6738(468)6660(361)5772(355)5615(339)
京都 2043(123)2023(143)2117(139)1806(144)1751(134)
神戸 1354(70) 1443(85) 1271(76) 1123(102)1129(144)
奈良 494(32) 490(33) 741(44) 478(32) 413(19)
大津 807(124) 747(45) 952(48) 542(34) 494(29)
和歌山 735(75) 740(73) 757(84) 763(95) 528(82)
広島 1414(164)1622(261)1640(214)1337(415)1227(183)
山口 348(28) 360(39) 333(61) 292(38) 286(74)
岡山 1294(60) 1138(54) 924(83) 955(129)1036(134)
鳥取 275(30) 263(24) 328(17) 289(23) 187(7)
松江 279(4) 224(20) 184(8) 142(10) 121(10)
高松 746(56) 688(24) 705(13) 602(30) 518(19)
徳島 861(103) 696(100) 766(160) 714(118) 473(59)
高知 691(97) 851(114) 587(58) 594(57) 516(64)
松山 798(36) 799(38) 843(51) 664(44) 597(44)
福岡 2068(188)2475(233)1993(176)1667(108)1623(93)
佐賀 639(46) 649(42) 667(51) 528(82) 369(95)
長崎 779(69) 611(28) 481(25) 335(14) 495(24)
大分 514(38) 728(74) 644(74) 491(60) 1276(57)
熊本 943(154) 932(141) 870(78) 806(54) 773(83)
鹿児島 723(61) 599(82) 851(123) 673(80) 502(76)
宮崎 402(46) 480(39) 536(17) 403(40) 364(46)
那覇 561(210) 470(185) 359(104) 380(117) 281(128)
※()=道路交通法等の公判請求数
出典 各年の検察統計年報