見出し画像

#3 ピノキオ

まーーーじで良かった。本当に良かった。
良すぎて、すぐにnoteに書くくらいは良かった。

正直1話の冒頭は何故クイズ番組?って思っちゃって中々入り込めなかったけど、1話後半からずっと面白かったな。
最後の方でクイズ番組の録画が出てくるのも面白かったし、最後の最後、本当に最後までクイズ番組が関わってたのも良かった。

最後まで見て家族の物語なんだなって。
誰がなんと言おうと家族の物語だ。

義父とダルポ、イナとダルポ、イナと父、ダルポと義弟、実兄とハミョン、イナと母、ボムジョと母…色んな家族の物語でしたね。

説得シーン、上手くいくのかなと思ってたけど、電話の叔父さん表示を見てあぁ…となり。演出が上手い。

チャンスも高校生の時だけかと思ってたけど💦その後もずっと縁が続いてたのも良かった。

私が脚本ですごいなと思ったのは、パク会長への質問のシーンで、記者としての質問をした所。
そこでもうハミョンは記者なんだと改めて感じました。聞きたかったことを聞かなかったハミョンと、そう頼んだお兄ちゃん……本当にすごい。

本当に最初はソン部長にめちゃくちゃムカついてたし、破滅してしまえって思っちゃうくらいだったけど、肝はそこじゃなかったんだなと。
そして話が進むにつれて憎めなくなってくるんだよね…。

各話のタイトルが童話になってるのもお洒落でいいなって思いました。
運のいい日だけよく分からなかったけど、軽く調べたら韓国ではメジャーっぽい。
私のお気に入りタイトルは赤い靴です。

韓ドラあるあるですが、目から愛が伝わってきすぎてこちらも苦しくなる。演技が上手い。そして余韻が続く。

特に内部告発の時とかもそうだし、他のどの場面でも、イナもハミョンもお互いがお互いを思っていて、胸が苦しくなりました。

外からの関係だけだと、悪縁としか言えない2人だけど、一緒に過ごした13年、14年間が2人を作ってる。
最後のシーンで、この4人はこれからもずっと家族なんだなぁと暖かい気持ちになりました。

ドラマの中での話ですが、メディアも報道被害から学んで、真摯なニュースを届けていく姿勢は良かったです。特にYGNの上層部は13年前の事件の時から姿勢が一貫しててすごいなと。
見たいニュースと見るべきニュースの違いも分かりやすくて、ハッとさせられました。

もう10年も前のドラマになるけれど、本当に面白かったです。
恋愛だけじゃなくて、ヒューマンドラマもあって、家族とは何か、メディアとは何かを考えさせられるドラマでした。

あとどうでもいいけど、私は韓国の俳優さんだと塩顔の方が好きかもしれない。
他の出演ドラマも観ようと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!