説き伏せる話し方は損をする。
みなさんこんにちは。
Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。
さて今日は『説き伏せる話し方は損をする』について過去の僕のブログをブラッシュアップして解説していきます。
今日のこの話、”良かったよ”という方は、ぜひシェアお願いします😁
それでは本題です。
🌟Sai&Co.オススメ❗️今日の楽天売れ筋ランキング🌟
〜車・バイク部門〜
〈1位〉
安全自動車株式会社効率ボイラー高圧温水洗浄機AHW-1015A
〈2位〉
〈3位〉
カスタムトライクデフ付 125cc 前進4段 2人乗り可能 黒&青&白&赤 新車 新車
〈4位〉
カスタムトライクデフ付 125cc 前進4段 2人乗り可能 赤&青&白&黒 新車
〈5位〉
【国内向新車】【諸費用コミコミ価格】22 YAMAHA AXIS Z ヤマハ アクシスZ
〈6位〉
NV100クリッパー DX(日産)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン
1から分かってもらおうとする気持ちが強いあまり、事実だけを一方的に伝えてきて相手を説き伏せるような言い方をする人がいました。
でも、そんな言い方をされても、例えそれが正しい事だったとしても、多分相手は全く分かってくれないだろうなぁって感じました。
例え、相手の人が頭では分っていたとしても、きっと心は説き伏せられた感で満載になり意固地になるんだと思います。
その上、さらに追い討ちをかけるように詰めたらどーなるか…?
おそらくそのまま黙ってしまうか、もしくはプイッと怒ってどこかに行ってしまうか、はたまた泣き出してしまうか……。
多分こんな反応が出てくるんだと思います。
(当然と言えば当然ですよね。説き伏せる、つまり説得するってことなんですが、それ自体がすでに間違いで、まずは自分の言い分を聞いてもらうために相手の言い分をしっかり聞くことから始めないと、いくら正しいことを言っても全く聞く耳すら持っていませんからね。人って不思議なもんで、話を聞いてくれる人の話は素直に聞けるって性質があります。あと、正論を言われると、”私だって分かってる。でもできない!”とか、”やり方がわからない!”っていうジレンマが起きるので、余計にこじらせます。つまり、逃げ道がなくなるわけです。そうなると、もー「ワ”ー!!」ってなるしか道はなくなりますよね。だからまずは、相手の話から聞くってことが大事です。しかも、正論を伝えるときは必ず逃げ道を作ってあげること。例えば、「気持ちはわかるよ」と言ってから話始めるとか、「そうせざるを得なかったのは分かるよ。でも…」とか、「その方法もあったかもしれない、でも…」とか、”一度受け入れる”と言った方がわかりやすいでしょうか。気持ちに余裕がないと人の話って入ってきませんよね?すぐに正論をぶつけてしまうと、その状態を起こさせてしまっているというわけです。)
🌟Sai&Co.オススメ❗️今日の楽天売れ筋ランキング🌟
〜楽器・音響機器部門〜
〈1位〉
【New】Taylor 314ce V-Class テイラー(selected by KOEIDO)店長厳選、実に久々の群を抜く314ce!
〈2位〉
【旧定価品!】【必要なもの全部揃ってます!】【チューナーメトロノームもサービス!】アルトサックス YAMAHA ヤマハ YAS-62【送料無料】【入荷待ち】
〈3位〉
【New】Gibson Les Paul Standard 60s Figured Iced Tea(selected by KOEIDO)店長厳選、別格の最新スタンダード!
〈4位〉
【12/25迄 安心保証半額&クロス&キークリンプレゼント!】 Roland LX706GP SR (SHIRO) 電子ピアノ 88鍵盤 【ローランド】【島村楽器限定】【配送設置無料・代引不可】
〈5位〉
【New】Musicman StingRay 4 Special Burnet Ends RW(selected by KOEIDO)店長厳選、実に久々、別格の命を持つ最新スティングレイ!
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?