映画『シング・フォー・ミー、ライル』アマプラ視聴可能&サウンドトラック発売
映画『シング・フォー・ミー、ライル』の挿入歌である
「Top Of The World」の日本語訳詞をDiggyが担当し、話題になりました。
(※Diggyの訳詞は、以下記事で書き起こして、原曲の歌詞と比較しています)
この記事では『シング・フォー・ミー、ライル』について
①「Amazonプライムビデオ」でレンタル可能&無料視聴可能なもの
②サウンドトラック
③原作絵本
の3点を紹介します。
1.アマゾンプライムビデオで視聴可能な作品
(1)『シング・フォー・ミー、ライル』Amazonプライムビデオ版
実際の映画と同内容のものが、Amazonプライムビデオで視聴可能です。以下は「購入用(買い切り)の価格が2,500円前後」で表示されています。
「レンタル価格は購入時期によって400~500円前後」で、以下同リンクから確認可能です。
(2)『シング・フォー・ミー、ライル』Amazon限定特別映像 モーションキャプチャー【ライルの誕生(無料)】
『シング・フォー・ミー、ライル』の、CG撮影の裏側や撮影秘話の特別映像です。以下リンクから「無料視聴」可能です。
2.『シング・フォー・ミー、ライル』オリジナル・サウンドトラック
『シング・フォー・ミー、ライル』オリジナル・サウンドトラックは、日本限定でCD化されています。
3.『シング・フォー・ミー、ライル』原作絵本
『シング・フォー・ミー、ライル』
(原題:Lyle, Lyle, Crocodile)は、もともと、
アメリカの児童文学作家バーナード・ウェーバーの名作絵本
「ワニのライル」シリーズを実写映画化したミュージカルです。
日本だと、小学生向けの本として紹介されることが多いですが
未就学児でも集中できる、あたたかくて親しみやすい内容の絵本です。
Diggyも読んでたりするのかな・・・?